特許
J-GLOBAL ID:200903003173192821

電池用電槽

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 松本 英俊 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-232761
公開番号(公開出願番号):特開平10-079241
出願日: 1996年09月03日
公開日(公表日): 1998年03月24日
要約:
【要約】【課題】 高温下で使用される場合でも電池内の電解液の透湿を抑制し、且つ難燃性を付与させても電槽の変形を抑えることができる電池用電槽を提供する。【解決手段】 耐薬品性と難燃性とを有し、透湿度が60g/30μm・m2 ・24h以下で且つ80°Cにおける曲げ弾性率が20000 kg/cm2 以上である熱可塑性樹脂で電池用電槽を形成し、難燃性は熱可塑性樹脂の厚みが1.6 mm以下でUL94規格V-0を満足する難燃性とする。
請求項(抜粋):
耐薬品性と難燃性とを有し、透湿度が60g/30μm・m2 ・24h以下で且つ80°Cにおける曲げ弾性率が20000 kg/cm2 以上である熱可塑性樹脂で形成され、前記難燃性は前記熱可塑性樹脂の厚みが1.6 mm以下でUL94規格V-0を満足する難燃性を有していることを特徴とする電池用電槽。
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る