特許
J-GLOBAL ID:200903003185405022

印刷制御装置、及び記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 荒船 博司 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-247728
公開番号(公開出願番号):特開2001-075752
出願日: 1999年09月01日
公開日(公表日): 2001年03月23日
要約:
【要約】【課題】 本発明の課題は、複数のPC装置により共有されるプリンタ装置における印刷出力物の秘匿性を確保するることを可能とする印刷制御装置、及び記憶媒体を提供することである。【解決手段】 クライアントPC装置CL1によりクライアントPC装置CL2宛ての親展扱いデータがサーバPC装置SVR1を介してそのサーバPC装置SVR1に接続されたプリンタ装置PR1に印刷させる場合には、クライアントPC装置CL1は、“親展扱い”データであることを示すヘッダ情報を作成し、そのヘッダ情報付きの印刷データをサーバPC装置SVR1に送信する。プリンタ装置PR1は、サーバPC装置SVR1から送信される印刷データを受信し、サーバPC装置SVR1から送信されるパスワードと入力部12から入力されるパスワードとが一致する場合にのみ受信した印刷データを印刷出力する。
請求項(抜粋):
ネットワークを介して接続された複数のコンピュータ装置の利用者により共有使用される印刷装置の制御を行なう印刷制御装置であって、印刷データを記憶する印刷データ記憶手段と、前記印刷データ記憶手段に記憶された印刷データが機密扱いすべき内容であるか否かを判断する機密データ判断手段と、前記機密データ判断手段により、前記印刷データ記憶手段に記憶された印刷データが機密扱いすべき内容であると判断された場合には、その印刷データに対して認証情報を設定する認証情報設定手段と、前記印刷データ記憶手段に記憶された印刷データの印刷出力結果を受け取るべき利用者の使用するコンピュータ装置を判別する受取先判別手段と、前記受取先判別手段により判別された印刷出力結果を受け取るべき利用者の使用するコンピュータ装置に対して、受け取るべき機密印刷データの存在と、その印刷データに設定された認証情報とを通知する機密印刷通知手段と、前記印刷データ記憶手段に記憶された印刷データに設定された認証情報と一致する認証情報の入力と共に、その印刷データの印刷出力指示があった場合には、その印刷データを印刷出力する印刷出力手段と、を具備したことを特徴とする印刷制御装置。
IPC (4件):
G06F 3/12 ,  B41J 29/38 ,  G06F 1/26 ,  G06F 13/00 357
FI (5件):
G06F 3/12 A ,  G06F 3/12 D ,  B41J 29/38 Z ,  G06F 13/00 357 A ,  G06F 1/00 334 G
Fターム (27件):
2C061AP01 ,  2C061HH01 ,  2C061HH11 ,  2C061HJ06 ,  2C061HJ08 ,  2C061HJ10 ,  2C061HK02 ,  2C061HK04 ,  2C061HK11 ,  2C061HN02 ,  2C061HN05 ,  2C061HN15 ,  2C061HQ14 ,  2C061HQ17 ,  5B011EB08 ,  5B011KK03 ,  5B011MA05 ,  5B021AA01 ,  5B021BB04 ,  5B021EE04 ,  5B021NN18 ,  5B089GA13 ,  5B089GB02 ,  5B089JA35 ,  5B089JB22 ,  5B089KA17 ,  5B089KB13
引用特許:
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る