特許
J-GLOBAL ID:200903003199786185

プラズマ加速装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 矢野 敏雄 (外4名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-568665
公開番号(公開出願番号):特表2003-528423
出願日: 2001年03月22日
公開日(公表日): 2003年09月24日
要約:
【要約】本発明は、プラズマチャンバ内に導入される収束された電子ビームを用いたプラズマ加速装置に関している。本発明によれば、このチャンバはリング状のチャンバ構造を有し、電子ビームは、中空円筒状を有している。ビームを案内するマグネットシステムと場合によっては電極システムが有利には多段に適応化された環状形態に構成されている。
請求項(抜粋):
長手軸周りにプラズマチャンバを有し、 長手軸に平行な加速区間に亘って正に帯電されたイオンに対する加速フィールドとしての電気的な電位差を生成するための電極装置を有しており、 さらにプラズマチャンバ内へ収束された電子ビームを導入するための手段とマグネットシステムによる案内部とを備えたプラズマ加速装置において、 プラズマチャンバが、長手軸周りで環状に形成され、かつ半径方向でみて内側に存在するチャンバ壁部と半径方向でみて外側に存在するチャンバ壁部とを有するように構成されており、電子ビームは、円筒状の中空ビームとして供給されるように構成されていることを特徴とするプラズマ加速装置。
IPC (4件):
H05H 1/54 ,  H05H 3/00 ,  H01J 27/20 ,  H01J 37/08
FI (4件):
H05H 1/54 ,  H05H 3/00 ,  H01J 27/20 ,  H01J 37/08
Fターム (9件):
2G085BA01 ,  2G085BA05 ,  2G085BA06 ,  2G085BA09 ,  2G085BC02 ,  2G085BC03 ,  2G085DA03 ,  5C030DE03 ,  5C030DE08
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • プラズマ生成加速装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-300861   出願人:三菱重工業株式会社
  • クローズド電子ドリフトを備えたプラズマ加速器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-317957   出願人:ボリス・エイ・アルヒポフ, アンドレイ・エム・ビスハエフ, ブラディミル・エム・ガブリウスヒン, ユリイ・エム・ゴルバチョフ, ブラディミル・ピー・キム, ビャチェスラフ・アイ・コズロフ, コンスタンティン・エヌ・コズブスキ, ニコライ・エヌ・マスレニコフ, アリクシエイ・アイ・モロゾフ, ドミニク・ディー・セブルク
  • 特開昭55-102162
審査官引用 (4件)
  • プラズマ生成加速装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-300861   出願人:三菱重工業株式会社
  • クローズド電子ドリフトを備えたプラズマ加速器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-317957   出願人:ボリス・エイ・アルヒポフ, アンドレイ・エム・ビスハエフ, ブラディミル・エム・ガブリウスヒン, ユリイ・エム・ゴルバチョフ, ブラディミル・ピー・キム, ビャチェスラフ・アイ・コズロフ, コンスタンティン・エヌ・コズブスキ, ニコライ・エヌ・マスレニコフ, アリクシエイ・アイ・モロゾフ, ドミニク・ディー・セブルク
  • 特開昭55-102162
全件表示

前のページに戻る