特許
J-GLOBAL ID:200903003317851060

携帯端末及びプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 荒船 博司 ,  荒船 良男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2003-184939
公開番号(公開出願番号):特開2005-020563
出願日: 2003年06月27日
公開日(公表日): 2005年01月20日
要約:
【課題】画像データ又は音声データをメッセージに添付して送信する場合に、メッセージの件名及び本文を自動作成する。【解決手段】携帯端末4のCPU40は、カメラ部46から取得された画像データをメッセージに添付して送信する場合、メッセージの件名に所定の定型文を入力するとともに、本文に、画像を添付したことを示す定型文を入力する処理を実行する。また、CPU40は、音声データをメッセージに添付して送信する場合、メッセージの件名に所定の定型文を入力するとともに、本文に、音声を添付したことを示す定型文を入力する処理を実行する。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
画像を撮影する撮影手段と、 前記撮影手段により撮影された画像をメッセージに添付する指示を行う指示手段と、 前記指示手段により、前記撮影された画像のメッセージへの添付が指示されると、メッセージを入力する制御を行う制御手段と、 前記制御手段により入力されたメッセージに、前記撮影された画像を添付して送信する送信手段と、 を備えることを特徴とする携帯端末。
IPC (1件):
H04M1/247
FI (1件):
H04M1/247
Fターム (1件):
5K027BB01
引用特許:
審査官引用 (2件)
引用文献:
審査官引用 (1件)
  • ムーバSH505i 取扱説明書, 200306, p.521

前のページに戻る