特許
J-GLOBAL ID:200903003523436796
用紙の再利用判定装置
発明者:
,
出願人/特許権者:
代理人 (1件):
鈴江 武彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平7-178997
公開番号(公開出願番号):特開平9-033440
出願日: 1995年07月14日
公開日(公表日): 1997年02月07日
要約:
【要約】【課題】判定対象となる用紙を加工することなく、再利用方法を判定することができる用紙の再利用判定装置を提供する。【解決手段】ドキュメントP上の画像データは画像入力部21によって入力され、画像メモリ22に格納される。印刷有判定部23は、画像メモリ22内の画像データから、ドキュメントPに印刷有りかを判定し、印刷無判定部24は、画像メモリ22内の画像データから、ドキュメントPに印刷無しかを判定し、折り目判定部25は、画像メモリ22内の画像データから、ドキュメントPに対し折り目の有無を判定する。リサイクル判定部26は、印刷有判定部23、印刷無判定部24、折り目判定部25の各判定結果に基づきドキュメントPのリサイクル方法を判定する。ゲート制御部27は、リサイクル判定部26の判定結果に応じて区分ゲート31 ,32 を駆動制御し、搬送されるドキュメントPを区分する。
請求項1:
判定対象となる用紙上の画像データを入力する画像入力手段と、この画像入力手段により入力された画像データから、前記用紙に対して印刷領域の有無を判定する印刷有無判定手段と、この印刷有無判定手段の判定結果に基づき判定動作を行なうことにより、前記用紙を再利用用紙と使用済用紙とに判定する再利用判定手段と、を具備したことを特徴とする用紙の再利用判定装置。
IPC (5件):
G01N 21/84
, G06T 7/00
, H04N 1/00
, H04N 1/00 108
, H04N 1/387
FI (6件):
G01N 21/84 Z
, H04N 1/00 C
, H04N 1/00 108 H
, H04N 1/00 108 L
, H04N 1/387
, G06F 15/62 410 Z
引用特許:
審査官引用 (4件)
-
再使用可能用紙選別装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平3-300566
出願人:ブラザー工業株式会社
-
特開昭60-164886
-
特開昭63-082257
-
付着物判別装置
公報種別:公開公報
出願番号:特願平4-002102
出願人:株式会社東芝
全件表示
前のページに戻る