特許
J-GLOBAL ID:200903003526131341

個人認証方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前田 弘 (外7名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-084998
公開番号(公開出願番号):特開2003-030154
出願日: 2002年03月26日
公開日(公表日): 2003年01月31日
要約:
【要約】【課題】 利用者や環境に応じて、認証に用いる生体情報の種類を柔軟に選択できる個人認証方法を提供する。【解決手段】 登録時において、利用者から複数種類の生体情報を取得し、取得した各生体情報から特徴情報を抽出し、各特徴情報の組み合わせ毎の認証精度を推定する。認証時において、利用者から少なくとも1種類の生体情報を取得し、取得した各生体情報から特徴情報を抽出し、登録生体情報の特徴情報と比較して個人認証を行い、認証精度に応じて、被認証者の動作を制御する。
請求項(抜粋):
生体情報を用いて個人認証を行う方法であって、少なくとも被認証者を含む人について、複数種類の生体特徴の特徴情報と、認証に用いる生体特徴の組合せと認証精度との関係を示す情報とを、格納した生体特徴データベースを用い、かつ、前記被認証者の,前記複数種類のうちの少なくとも1種類の生体特徴に係る特徴情報を取得するステップと、取得した特徴情報と、前記生体特徴データベースに格納された,対応する生体特徴の特徴情報とを用いて、認証を行うステップと、取得した特徴情報に係る生体特徴の組合せを基にして、前記生体特徴データベースを参照して、当該認証における認証精度を求めるステップとを備えたことを特徴とする個人認証方法。
IPC (6件):
G06F 15/00 330 ,  G06F 15/00 ,  A61B 5/117 ,  G06T 1/00 340 ,  G09C 1/00 640 ,  H04L 9/32
FI (6件):
G06F 15/00 330 F ,  G06F 15/00 330 D ,  G06T 1/00 340 Z ,  G09C 1/00 640 E ,  A61B 5/10 320 Z ,  H04L 9/00 673 D
Fターム (25件):
4C038FF01 ,  4C038FF05 ,  4C038VA07 ,  4C038VB03 ,  4C038VB04 ,  4C038VB40 ,  4C038VC05 ,  4C038VC20 ,  5B057DA11 ,  5B057DC01 ,  5B057DC33 ,  5B057DC36 ,  5B057DC39 ,  5B085AE03 ,  5B085AE06 ,  5B085AE25 ,  5B085AE26 ,  5B085AE27 ,  5B085BG03 ,  5J104AA07 ,  5J104AA37 ,  5J104EA03 ,  5J104KA01 ,  5J104KA16 ,  5J104PA10
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る