特許
J-GLOBAL ID:200903003561242202

交流電動機のセンサレス制御方法および装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 加藤 久 ,  堀田 幹生
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-342845
公開番号(公開出願番号):特開2006-158046
出願日: 2004年11月26日
公開日(公表日): 2006年06月15日
要約:
【課題】低速領域での振動発生を低減し、中・高速領域では、制御軸に依存せず、負荷の急変化、急加減速運転に対し制御精度の良い交流電動機の零速から高速域までを連続的に制御するためのセンサレス制御方法とその装置を提供する。【解決手段】交流電動機9の零速から高速域までを連続的に制御するためのセンサレス制御方法において、回転子角度を用いて演算される第1の磁束ベクトルと、回転子角度を用いずに演算される第2の磁束ベクトルとの外積演算によってえられる位置誤差Δθが零となるように、位置・速度推定器15により、機械数式モデルにより推定した速度推定値ωestと位置推定値θestを用いて制御を行う。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
交流電動機の零速から高速域までを連続的に制御するためのセンサレス制御方法において、回転子角度を用いて演算される第1の磁束ベクトルと、回転子角度を用いずに演算される第2の磁束ベクトルとの外積演算によってえられる位置誤差が零となるように、回転子の速度と位置を推定し、この推定された速度と位置を指令値として前記交流電動機を制御することを特徴とする交流電動機のセンサレス制御方法。
IPC (2件):
H02P 21/00 ,  H02P 27/04
FI (1件):
H02P5/408 C
Fターム (10件):
5H505BB04 ,  5H505DD05 ,  5H505DD08 ,  5H505EE41 ,  5H505GG01 ,  5H505GG02 ,  5H505JJ03 ,  5H505LL14 ,  5H505LL22 ,  5H505LL41
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る