特許
J-GLOBAL ID:200903003565540356

黒着色ポリアミド系樹脂組成物

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-079374
公開番号(公開出願番号):特開2000-273301
出願日: 1999年03月24日
公開日(公表日): 2000年10月03日
要約:
【要約】【課題】 屋外、特に降雨に曝される使用条件下でも、黒色の退色が少なく、ガラス繊維の浮きがなく、且つそりの少ない成形品を得ることができるポリアミド樹脂組成物を提供すること。【解決手段】 (A)〜(E)からなるポリアミド樹脂組成物であって、ヘキサメチレンアジパミド単位70〜95重量%、及びヘキサメチレンイソフタラミド単位5〜30重量%から構成される半芳香族ポリアミド50〜100重量%と(a2)脂肪族ポリアミド0〜50重量%からなり、全ポリアミド中の芳香環含有ポリマー単位濃度が3〜90モル%であるポリアミド(A)を30〜70重量部、ガラス繊維(B)とタルク(C)とを合わせて30〜70重量部であり、且つ(B)に対する(C)の比が0.05〜0.9の範囲にあり、カーボンブラック(D)を(A)、(B)、及び(C)の総量100重量部に対して0.05〜10重量部、及び銅化合物(E)を銅化合物中の銅を基準として(A)に対して10〜5000ppm含む黒着色ポリアミド樹脂組成物。
請求項(抜粋):
下記(A)〜(E)からなるポリアミド樹脂組成物であって、(A)を30〜70重量部、(B)と(C)とを合わせて30〜70重量部、且つ(B)に対する(C)の比が0.05〜0.9であり、更に(D)を(A)、(B)、及び(C)の総量100重量部に対して0.05重量部〜10重量部、及び(E)を銅化合物中の銅を基準として(A)に対して10〜5000ppm含むことを特徴とする黒着色ポリアミド系樹脂組成物。(A)(a1)半芳香族ポリアミド50〜100重量%と(a2)脂肪族ポリアミド0〜50重量%とからなり、全ポリアミド中の芳香環含有ポリマー単位濃度が3〜90モル%であるポリアミド(B)ガラス繊維(C)タルク(D)カーボンブラック(E)銅化合物
IPC (6件):
C08L 77/00 ,  C08K 3/04 ,  C08K 3/24 ,  C08K 3/34 ,  C08K 5/098 ,  C08K 7/14
FI (6件):
C08L 77/00 ,  C08K 3/04 ,  C08K 3/24 ,  C08K 3/34 ,  C08K 5/098 ,  C08K 7/14
Fターム (21件):
4J002CL012 ,  4J002CL031 ,  4J002CL032 ,  4J002CL051 ,  4J002DA038 ,  4J002DD029 ,  4J002DD039 ,  4J002DD079 ,  4J002DD089 ,  4J002DE099 ,  4J002DG049 ,  4J002DJ047 ,  4J002DL006 ,  4J002EE049 ,  4J002EG049 ,  4J002EG089 ,  4J002FA046 ,  4J002FD016 ,  4J002FD017 ,  4J002FD089 ,  4J002FD098
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る