特許
J-GLOBAL ID:200903003675788175

パチンコ遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 足立 勉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-253072
公開番号(公開出願番号):特開2001-070551
出願日: 1999年09月07日
公開日(公表日): 2001年03月21日
要約:
【要約】【課題】 大当り図柄が表示される過程において如何なるリーチ表示が行われたかをパチンコ遊技場側で確認することができるパチンコ遊技機を提供する。【解決手段】 大当りの抽選の結果大当りが選択され、リーチ表示の抽選の結果プレミアムリーチが選択されると、まず、図(a)に示す様に、特別図柄表示装置の画面左側及び右側に同一の数字(図では「5」)が小さく表示され、中央の数字だけが変動表示され、その後、図(b)に示す様に、画面中央にマスコットキャラクタ(オバケ)が出現し、数字「5」を捕まえるアニメーションが表示される。そして、これに引き続いて大当り図柄が停止表示され、大当り遊技が開始される。そして、大当り遊技が終了すると、図(c)に示す様に、特別図柄表示装置の画面左下隅に小さいマスコットキャラクタ40が表示される。
請求項(抜粋):
大当り抽選の結果を表す大当り図柄やはずれ図柄を表示するための表示手段と、パチンコ球が所定入賞口へ入賞したこと又は所定ゲートを通過したことに基づいて前記表示手段に大当り図柄やはずれ図柄を表示させる過程においてリーチ表示を行わせるか否かの抽選を行う抽選手段と、該抽選手段による抽選の結果、前記表示手段にリーチ表示を行わせることとなった場合に、前記表示手段に大当り図柄やはずれ図柄を表示させる過程において如何なる態様でリーチ表示を行わせるかを選択するリーチ態様選択手段と、前記リーチ態様選択手段により選択された態様で前記表示手段にリーチ表示を行わせるリーチ表示指令手段と、前記表示手段に大当り図柄やはずれ図柄が表示される過程において如何なる態様でリーチ表示が行われたかを記憶するリーチ表示態様記憶手段と、該リーチ表示態様記憶手段の記憶内容を報知するリーチ表示態様報知手段と、を備えることを特徴とするパチンコ遊技機。
Fターム (6件):
2C088AA35 ,  2C088AA36 ,  2C088AA42 ,  2C088BC22 ,  2C088CA27 ,  2C088CA28
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る