特許
J-GLOBAL ID:200903003735177774

損傷検出装置及び方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 堀田 実 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-005368
公開番号(公開出願番号):特開2001-194318
出願日: 2000年01月14日
公開日(公表日): 2001年07月19日
要約:
【要約】【課題】 太陽光等の外乱光の影響が少なく、孔,亀裂等の貫通損傷と汚れ、へこみ、錆等とを確実に識別でき、移動中のコンテナを停止させることなく検出ができ、かつ小さい損傷も精度よく検出でき、更に消費電力が少ない損傷検出装置及び方法を提供する。【解決手段】 短いパルス光11を発するパルス光源12と、パルス光を伝送して被検査面13を周辺よりも強い照度で照射する光伝送装置14と、パルス光源と同期して被検査面を撮像するCCDカメラ16と、撮像された画像内の暗部の照度を所定のしきい値と比較しこれより低い場合に損傷検知信号を発する損傷検出装置18とを備える。
請求項(抜粋):
短いパルス光(11)を発するパルス光源(12)と、該パルス光を伝送して被検査面(13)を周辺よりも強い照度で照射する光伝送装置(14)と、パルス光源と同期して被検査面を撮像するCCDカメラ(16)と、撮像された画像内の暗部の照度を所定のしきい値と比較しこれより低い場合に損傷検知信号を発する損傷検出装置(18)とを備えた、ことを特徴とする損傷検出装置。
IPC (2件):
G01N 21/95 ,  G01N 21/84
FI (2件):
G01N 21/95 Z ,  G01N 21/84 E
Fターム (12件):
2G051AA11 ,  2G051AA90 ,  2G051AB07 ,  2G051BA06 ,  2G051BA10 ,  2G051BB02 ,  2G051BC02 ,  2G051CA04 ,  2G051CB01 ,  2G051CC07 ,  2G051CD07 ,  2G051EA16
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (11件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • J1S C 6802, 19910630, p.1〜5
審査官引用 (2件)
  • J1S C 6802, 19910630, p.1〜5
  • J1S C 6802, 19910630, p.1〜5

前のページに戻る