特許
J-GLOBAL ID:200903003791373403

医用画像観察装置

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-078585
公開番号(公開出願番号):特開平11-259526
出願日: 1998年03月12日
公開日(公表日): 1999年09月24日
要約:
【要約】【課題】 検診システムにおいて、1つの検査日を入力するだけで、その人の過去を含む検査画像リストを表示し、選択したい。【解決手段】 本発明による医用画像観察装置100は、検査画像を表示するモニタ102,当日画像や過去の画像を記録する磁気ディスク101,画像の患者テーブル300,画像テーブル301,画像テーブル302,検査日テーブル303を内蔵する。医師が検査画像を読影するに際し、検査日を指定すると検査日テーブル303よりその検査日に該当する画像テーブル302内の該当個所を読み出し、これに基づき患者テーブル300より当日受検した患者名A,Dを読み出し、これにより画像テーブル301内の患者(A,D)に該当する個所を読み出し、患者A,Dの全検査日の検査画像リストを表示する。
請求項(抜粋):
各種検査装置や過去検査画像データベースからの画像をネットワークを介して受信して記録する画像記録手段と,読影のために上記記録した画像を選択して表示する手段とを備えた医用画像観察装置において、前記画像記録手段内の全記録画像を患者のID(識別記号)とその患者の検査日とにリンクさせて画像リストとして記録した第1の画像テーブルと,患者のIDと第1の画像テーブルのどの部分がその患者に該当するかを示すアドレスとを記録した患者テーブルと,前記第1の画像テーブルの画像リストを検査日の新しい順に並べかえて記録した第2の画像テーブルと,新しい順に並べた検査日とそれに対応する第2の画像テーブルのどの部分がその検査日に該当するかを示すアドレスとを記録した検査日テーブルとを設けると共に、検査日テーブル内の検査日を選択することにより第2の画像テーブル,患者テーブルを経て第1の画像テーブル内に記録された前記検査日に受検した患者の当日及び過去の検査画像を選出して表示する手段を設けたことを特徴とする医用画像観察装置。
IPC (4件):
G06F 17/30 ,  A61B 5/00 ,  G06F 12/00 520 ,  G06T 1/00
FI (6件):
G06F 15/403 380 D ,  A61B 5/00 A ,  G06F 12/00 520 E ,  G06F 15/40 370 B ,  G06F 15/62 R ,  G06F 15/62 390 A
引用特許:
審査官引用 (3件)
  • 医用及び管理データの検索方法及び装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-258325   出願人:株式会社日立メディコ
  • 画像検索装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-006812   出願人:東芝メディカルエンジニアリング株式会社, 株式会社東芝
  • 画像対比表示装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-236421   出願人:富士電機株式会社, 富士ファコム制御株式会社
引用文献:
審査官引用 (3件)
  • BucketVieWの紹介第3回
  • BucketVieWの紹介第3回
  • BucketVieWの紹介第3回

前のページに戻る