特許
J-GLOBAL ID:200903003798156513

磁気共鳴イメージング装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 堀口 浩
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-021946
公開番号(公開出願番号):特開2009-178453
出願日: 2008年01月31日
公開日(公表日): 2009年08月13日
要約:
【課題】 磁気共鳴イメージング装置において、RFコイルの信号ケーブルが被検体に接触したり絡まったりするのを防止すること。【解決手段】 被検者150の近くに配置されるRFコイル31の有する信号ケーブル35を、例えばその被覆材料を形状記憶材料で形成したり、またはガイド部材37a、37b間を横切るように通したりすることによって、RFコイルの取り付け位置とケーブルを接続する接続ポート61との間の距離に応じて所定の形状を呈するようにした。 これにより、ケーブルをケーブル捌き機構の溝に沿って敷設するような面倒な手間から開放されるとともに、ケーブルが被検体に接触したり絡まったりすることも防止され、再構成される画像の画質を低下させるようなことも防止できる。【選択図】 図3
請求項(抜粋):
寝台の天板上に載置され、静磁場空間中に置かれた被検体からのMR信号を、前記被検体 の近傍に配置されるRFコイルによって検出し、このRFコイルによって検出したMR信 号に基づいて、前記被検体のMRI画像データを生成する磁気共鳴イメージング装置にお いて、 前記RFコイルは前記天板の所定接続ポートにコネクタを介して接続される所定長さのケ ーブルを有し、 このケーブルは、形状記憶手段によって、前記RFコイルの取り付け位置と前記接続ポー トとの間の距離に応じて所定の形状を呈するようにされることを特徴とする磁気共鳴イメ ージング装置。
IPC (1件):
A61B 5/055
FI (2件):
A61B5/05 320 ,  A61B5/05 355
Fターム (6件):
4C096AA20 ,  4C096AB46 ,  4C096AB47 ,  4C096AB50 ,  4C096CC13 ,  4C096FB02
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る