特許
J-GLOBAL ID:200903004095694234

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 後藤 政喜 ,  松田 嘉夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-298710
公開番号(公開出願番号):特開2004-129912
出願日: 2002年10月11日
公開日(公表日): 2004年04月30日
要約:
【課題】変動表示時間に拘わらず、趣向に富み、新鮮感のある変動表示ゲームを実現する。【解決手段】変動表示ゲームの表示結果が特別結果態様であった場合に、特定の遊技価値を付与可能な制御手段を備える遊技機において、制御手段は、変動表示ゲームの変動パターンを決定する変動パターン決定手段と、変動表示ゲームの表示態様を制御する変動表示ゲーム制御手段と、前回のリーチ状態を構成した前回リーチ図柄を記憶する前回リーチ図柄記憶手段と、前回リーチ図柄を前回リーチ図柄表示領域に表示する前回リーチ図柄表示手段と、を備え、変動表示ゲーム制御手段は、変動表示ゲームにおいて特別結果態様を表示することを決定した場合に、前回リーチ図柄と同一の図柄でリーチ状態を発生させる。【選択図】 図2
請求項(抜粋):
表示内容が変化可能な表示領域を備える表示装置と、始動条件の成立に基づき前記表示装置の表示領域に複数の識別図柄を変動表示させる変動表示ゲームを制御すると共に、変動表示ゲームの表示結果が特別結果態様であった場合に、特定の遊技価値を付与可能な制御手段と、を備える遊技機において、 前記制御手段は、 始動条件の成立に基づいて、変動表示ゲームの変動パターンを決定する変動パターン決定手段と、 前記変動パターン決定手段の決定に基づき変動表示ゲームの表示態様を制御する変動表示ゲーム制御手段と、 前回のリーチ状態を構成した前回リーチ図柄を記憶する前回リーチ図柄記憶手段と、 前記前回リーチ図柄記憶手段に記憶されている前回リーチ図柄を前記表示装置の前回リーチ図柄表示領域に表示する前回リーチ図柄表示手段と、 を備え、 前記変動表示ゲーム制御手段は、 変動表示ゲームにおいて特別結果態様を表示することが決定された場合に、前記前回リーチ図柄記憶手段により記憶されている前回リーチ図柄と同一の図柄でリーチ状態を発生させる同一図柄リーチ状態表示制御手段を備えることを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (6件):
2C088AA10 ,  2C088AA34 ,  2C088AA42 ,  2C088BA02 ,  2C088EB56 ,  2C088EB58
引用特許:
審査官引用 (13件)
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-346918   出願人:アルゼ株式会社
  • 特開平4-002381
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-259795   出願人:株式会社イーグル
全件表示

前のページに戻る