特許
J-GLOBAL ID:200903004126562927

補聴装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 小山 有 ,  稲元 富保
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-200687
公開番号(公開出願番号):特開2004-048207
出願日: 2002年07月10日
公開日(公表日): 2004年02月12日
要約:
【課題】補聴特性を変化させることなくコモリ音および咀嚼音だけを効果的に低減し得る補聴装置を提供する。【解決手段】外耳道内をほぼ密閉するように装着して外耳道内に補聴音を放音する補聴装置において、外耳道の内壁の振動を検出し、この振動に基づく音を生成し、この音を用いて外耳道内に放音される音のうち、所定の低周波数領域の音を抑制する音抑制手段を設け、この音抑制手段を外耳道の内壁の振動を検出する振動検出素子4と、この振動検出素子4の出力のうち高域を遮断するローパスフィルタ5と、このローパスフィルタ5の出力を増幅する増幅器6と、この増幅器6の出力を所定の値に減衰する減衰器7と、この減衰器7の出力を電気音響変換するイヤホン8とから構成した。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
外耳道内をほぼ密閉するように装着して外耳道内に補聴音を放音する補聴装置において、前記外耳道の内壁の振動を検出し、この振動に基づく音を生成し、この音を用いて前記外耳道内に放音される音のうち、所定の低周波数領域の音を抑制する音抑制手段を設けたことを特徴とする補聴装置。
IPC (1件):
H04R25/00
FI (3件):
H04R25/00 L ,  H04R25/00 J ,  H04R25/00 M
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 補聴器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-295899   出願人:松下電器産業株式会社
  • 特開昭51-094218
  • 送受話器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-063279   出願人:日本電信電話株式会社
全件表示

前のページに戻る