特許
J-GLOBAL ID:200903004207139328

光ファイバケーブル

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 平井 安雄
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2007-030528
公開番号(公開出願番号):特開2007-272199
出願日: 2007年02月09日
公開日(公表日): 2007年10月18日
要約:
【課題】高滑性、耐摩耗性及び難燃性に優れたオレフィン系樹脂の押出成形体である光ファイバケーブルを提供する。【解決手段】オレフィン系樹脂に結晶径3〜10μmのタルク11を添加し、当該タルク11を添加したオレフィン系樹脂混合物を押出成形により形成することにより、押出成形の際にベース樹脂であるオレフィン系樹脂の表面側へタルク11が誘引されて成形体であるケーブル外被1表面に鱗片状に配列されることとなり、表面を鱗片状に覆うタルク11により表面硬度を高くして高滑性(低摩擦性)及び耐摩耗性を向上できる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
一又は複数本の光ファイバ芯線と、当該光ファイバ芯線と並行させて一又は複数本配置される補強線と、前記光ファイバ芯線及び補強線の外周に一括被覆される外被とを備える光ファイバケーブルにおいて、 オレフィン系樹脂に結晶径3〜10μmのタルクを添加し、当該タルクを添加したオレフィン系樹脂混合物を前記外被として、押出成形により形成されることを 特徴とする光ファイバケーブル。
IPC (2件):
G02B 6/44 ,  H01B 11/00
FI (3件):
G02B6/44 381 ,  G02B6/44 376 ,  H01B11/00 L
Fターム (8件):
2H001BB15 ,  2H001BB19 ,  2H001DD06 ,  2H001DD21 ,  2H001HH02 ,  2H001KK06 ,  2H001KK17 ,  2H001MM04
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (11件)
全件表示

前のページに戻る