特許
J-GLOBAL ID:200903004432778755

車載端末装置および通信機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 前田 実
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-031969
公開番号(公開出願番号):特開2001-223601
出願日: 2000年02月09日
公開日(公表日): 2001年08月17日
要約:
【要約】【課題】 複数の無線サービスに対応しながらも、無線装置の小型化を図るとともに、信号処理の高速化を図ることができ、さらに、使い勝手に優れた車載端末装置および通信機を提供する。【解決手段】 選択された無線サービスのハードウェア設定情報に基づいて、周波数変換器46、D/A変換器44、A/D変換器45およびプログラマブル論理演算器(PPGA)42のそれぞれのハードウェア処理の内容を変更し、アンテナ6を介して送受信される信号に対し第1の信号処理を実行するとともに、選択された無線サービスの信号処理プログラムに従ってアンテナ6を介して送受信される信号に対し第2の信号処理を実行するように無線装置4を構成する。また、上位プロトコル処理等の一部の信号処理を行うように制御装置3を構成する。
請求項(抜粋):
複数の無線サービスに対応する車載端末装置において、第1の信号処理をハードウェア処理により行うためのハードウェア設定情報および第2の信号処理を実行するための信号処理プログラムを、前記複数の無線サービスのそれぞれに対応して記憶する記憶装置と、前記記憶装置に記憶された複数の無線サービスの中から1つの無線サービスを選択する制御装置と、前記制御装置により選択された無線サービスのハードウェア設定情報に基づいてハードウェア処理の内容を変更し、アンテナを介して受信される信号に対し第1の信号処理を実行するとともに、前記制御装置により選択された無線サービスの信号処理プログラムに従って前記アンテナを介して受信される信号に対し第2の信号処理を実行する無線装置とを備えたことを特徴とする車載端末装置。
IPC (4件):
H04B 1/16 ,  G01S 1/68 ,  G08G 1/09 ,  H04B 7/26
FI (4件):
H04B 1/16 G ,  G01S 1/68 ,  G08G 1/09 D ,  H04B 7/26 H
Fターム (34件):
5H180AA01 ,  5H180BB04 ,  5H180CC12 ,  5H180FF05 ,  5H180FF12 ,  5H180FF13 ,  5H180FF22 ,  5H180FF27 ,  5H180FF33 ,  5H180FF40 ,  5K061AA00 ,  5K061AA01 ,  5K061AA09 ,  5K061AA16 ,  5K061BB00 ,  5K061BB17 ,  5K061CC00 ,  5K061CC11 ,  5K061CC45 ,  5K061DD11 ,  5K061FF13 ,  5K061GG09 ,  5K061JJ00 ,  5K061JJ06 ,  5K061JJ07 ,  5K067AA00 ,  5K067AA42 ,  5K067BB00 ,  5K067BB21 ,  5K067EE02 ,  5K067FF00 ,  5K067KK00 ,  5K067KK13 ,  5K067KK15
引用特許:
出願人引用 (4件)
  • 移動通信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-349970   出願人:ルーセントテクノロジーズインコーポレーテッド
  • 無線通信方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-314549   出願人:ルーセントテクノロジーズインコーポレイテッド
  • 無線機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-224219   出願人:東洋通信機株式会社
全件表示
審査官引用 (4件)
  • 移動通信装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-349970   出願人:ルーセントテクノロジーズインコーポレーテッド
  • 無線通信方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-314549   出願人:ルーセントテクノロジーズインコーポレイテッド
  • 無線機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-224219   出願人:東洋通信機株式会社
全件表示

前のページに戻る