特許
J-GLOBAL ID:200903004433581041

発光装置及びその形成方法

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-198363
公開番号(公開出願番号):特開2001-077433
出願日: 2000年06月30日
公開日(公表日): 2001年03月23日
要約:
【要約】【課題】発光素子と発光素子からの波長を変換する蛍光体を用いた発光装置に係わり、特に、コントラスト比と光取り出し効率が高く、量産性に優れた発光装置を提供することにある。【解決手段】可視光を発光する半導体発光素子と、この半導体発光素子を被覆する透光性モールド部材と、透光性モールド部材に含有された半導体発光素子からの可視光を吸収して、その可視光よりも長波長の可視光を発光する蛍光体及び光拡散剤とを有する発光装置である。特に、蛍光体と透光性モールド部材及び拡散剤の関係を、蛍光体の比重が透光性モールド部材及び光拡散剤よりも大きくしてある。
請求項(抜粋):
可視光を発光する半導体発光素子と、該半導体発光素子を被覆する透光性モールド部材と、該透光性モールド部材に含有させた前記半導体発光素子からの可視光を吸収して、その可視光よりも長波長の可視光を発光する蛍光体及び光拡散剤とを有する発光装置であって、前記蛍光体は、透光性モールド部材及び光拡散剤よりも比重が大きいことを特徴とする発光装置。
IPC (4件):
H01L 33/00 ,  C09K 11/08 ,  C09K 11/64 CQD ,  C09K 11/80 CPM
FI (4件):
H01L 33/00 N ,  C09K 11/08 G ,  C09K 11/64 CQD ,  C09K 11/80 CPM
引用特許:
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る