特許
J-GLOBAL ID:200903004436243139

ネットワーク装置、ネットワークシステム及び鍵更新方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 鈴木 市郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-291414
公開番号(公開出願番号):特開2007-104310
出願日: 2005年10月04日
公開日(公表日): 2007年04月19日
要約:
【課題】中継機能を備える複数のネットワーク装置により構成されるネットワークシステムにおいて、事前にネットワーク装置間の通信経路を知ることなく、ネットワーク装置が通信に使用する暗号鍵の更新を行う。【解決手段】ネットワーク装置のそれぞれは、暗号鍵の更新の際、更新前に使用されている旧暗号鍵によって暗号化が行われたデータのみの送受信が可能な初期状態301から、旧暗号鍵及び更新後の新暗号鍵によって暗号化が行われた双方のデータの送受信を行うことが可能で、新暗号鍵によって暗号化が行われたデータの送受信に関しては動作未確認の状態a302、旧暗号鍵、新暗号鍵の双方で暗号化されたデータの送受信が可能であり、新暗号鍵で暗号化されたデータの送受信に関しても動作確認済みの状態b303、鍵更新完了後の新暗号鍵によって暗号化されたデータのみの送受信が可能な最終状態304に順次遷移して暗号鍵の更新を行う。【選択図】図3
請求項(抜粋):
ネットワーク内に設けられて中継機能を有するネットワーク装置であって、ネットワークでの通信に使用する暗号鍵を保持、管理する手段と、暗号鍵の更新時に更新前の旧暗号鍵で暗号化を行った更新後の新暗号鍵を他のネットワーク装置に送信して暗号鍵の更新の指示を送信する手段と、前記他のネットワーク装置から旧暗号鍵で暗号化された新暗号鍵の受信応答を受信する手段と、該新暗号鍵の受信応答の受信時に新暗号鍵で暗号化を行った応答要求を前記他のネットワーク装置に送信する手段と、前記他のネットワーク装置から新暗号鍵で暗号化された応答を受信する手段とを備えて、更新対象のネットワーク装置の暗号鍵の更新を行うことを特徴とするネットワーク装置。
IPC (1件):
H04L 9/08
FI (2件):
H04L9/00 601C ,  H04L9/00 601E
Fターム (12件):
5J104AA16 ,  5J104AA34 ,  5J104EA04 ,  5J104EA15 ,  5J104EA16 ,  5J104EA17 ,  5J104EA18 ,  5J104JA03 ,  5J104NA02 ,  5J104NA27 ,  5J104NA37 ,  5J104PA07
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る