特許
J-GLOBAL ID:200903004542602970

物体の色判定方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 中島 淳 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-073703
公開番号(公開出願番号):特開2000-266602
出願日: 1999年03月18日
公開日(公表日): 2000年09月29日
要約:
【要約】【課題】2群判別を行うことなくマハラノビスの距離を利用することによって対象物体の色判定を行う。【解決手段】良品と判定された物体群の色彩値に基づいて基準空間を作成し、対象物の色彩値を測定して入力し(122)、測定した色彩値のマハラノビスの距離を基準空間に基づいて演算し(124)、演算したマハラノビスの距離が所定値以上か否かを判断して(126)物体の色を判定する。
請求項(抜粋):
対象物の色彩値を測定し、測定した色彩値のマハラノビスの距離を良品と判定された物体群に対して予め定められた基準空間に基づいて演算し、演算したマハラノビスの距離に基づいて物体の色を判定する物体の色判定方法。
Fターム (11件):
2G020AA08 ,  2G020DA02 ,  2G020DA03 ,  2G020DA04 ,  2G020DA12 ,  2G020DA16 ,  2G020DA35 ,  2G020DA42 ,  2G020DA43 ,  2G020DA44 ,  2G020DA45
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 特開昭61-008633
  • 特開昭61-008633
  • 色合い検査装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-010886   出願人:シージーエイ株式会社
全件表示

前のページに戻る