特許
J-GLOBAL ID:200903004708362469

光通信ネットワークを操作する方法と装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 三俣 弘文
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-247057
公開番号(公開出願番号):特開平10-107741
出願日: 1997年09月11日
公開日(公表日): 1998年04月24日
要約:
【要約】【課題】 リンク毎のベースで波長ルーティングネットワークの構成要素の間のリンク内の残りのチャネルを保護するシステムと方法を提供する。【解決手段】 光学制御チャネルがリンク内の複数の光学増幅器の前に追加される。ダウンストリームリンクに不適切に負荷がかかるのを阻止するために、この制御チャネルが次の波長ルーティングネットワーク構成要素で取り去られる。制御チャネルのパワーは、高速フィードバック回路を用いて自動的に調節され、第1増幅器の入力点の信号チャネルと制御チャネルの全パワーを一定に保持する。このようにしてリンク内の全ての光学増幅器のチャネル負荷がほぼ一定に保持され、チャネルがネットワーク故障あるいはネットワーク再構成の結果、追加されたり取り除かれたりする際に発生するエラーバーストの発生を低減する。
請求項(抜粋):
入力端末と出力端末とを有する光通信パス(14)と、この光通信パスに沿って配置される複数の光学増幅器(16)とを有する光通信ネットワークを操作する方法において、(A) ネットワークの光通信パス(14)に沿って、多重化光学信号チャネルを伝送するステップと、(B) 前記光学増幅器(16)のゲインバンド内の波長のゲインバンド内の波長の波長光学制御チャネル(λc)を前記通信パスに導入するステップと、(C) 信号チャネルのパワーの変化に応じて前記光学制御チャネルのパワーレベルを調整するステップと、からなることを特徴とする光通信ネットワークを操作する方法。
IPC (5件):
H04B 10/17 ,  H04B 10/16 ,  H04B 10/14 ,  H04B 10/06 ,  H04B 10/04
FI (2件):
H04B 9/00 J ,  H04B 9/00 S
引用特許:
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る