特許
J-GLOBAL ID:200903004918924990

直動案内装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 沼形 義彰 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-198201
公開番号(公開出願番号):特開平7-054845
出願日: 1993年08月10日
公開日(公表日): 1995年02月28日
要約:
【要約】【目的】 工作機械の直動案内装置の減衰性と剛性の制御効率の向上を図る。【構成】 直動案内装置は、レールにより案内される転動体を有する複数のブロックと、ブロック間に配設されて減衰力を発生させるダンピング・ブロックにより構成される。ダンピング・ブロック200はレール400を矢印方向から挾むように設けられたブレーキシュー支持部300を有する。該ブレーキシュー支持部には直方体形状をした摺動溝310がレール400に沿って設けられている。また、該摺動溝に連結する形で円筒形のシリンダ溝320が伸延する形で、摺動溝310に沿って所定間隔で複数個穿設形成されている。さらにブレーキ油圧供給管330がシリンダ溝320と主油圧供給管260とを連通する形で伸延して設けられている。主油圧供給管260はダンピング・ブロック200上面に設けられた油圧ポート270から供給された油圧を複数個設けられたブレーキ油圧供給管330に分配する。
請求項(抜粋):
側面に転動案内面を有するレールと、転動体を介してレールに沿って移動自在に支持されるブロックを有する直動案内装置において、レール上に設けられた複数のブロックの間に、減衰力を発生させるためのダンピング・ブロックを設けたことを特徴とする直動案内装置。
IPC (2件):
F16C 29/06 ,  B23Q 1/26
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る