特許
J-GLOBAL ID:200903005012862617

移動通信システム、移動局及び移動局の消費電力の低減方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 加藤 朝道
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-058101
公開番号(公開出願番号):特開2009-218703
出願日: 2008年03月07日
公開日(公表日): 2009年09月24日
要約:
【課題】交通機関の電子チケットとして機能する非接触ICを利用した移動局の消費電力の低減。【解決手段】運行管理手段105は、非接触IC読み取り機101より移動局20が電子チケットとして使用開始されたことを検知して、移動局20を、位置登録要求をしない動作モードに遷移させるとともに、移動局20の位置情報として、前記電子チケットの区間情報から推定した位置を登録する。前記移動局20の電子チケットとしての使用終了を検知した段階で、運行管理手段105は、移動局20を、位置登録要求をする動作モードに復帰させる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
移動局が交通機関の電子チケットとして機能する非接触ICを有する移動通信システムであって、 非接触ICリーダより前記移動局が電子チケットとして使用開始されたことを検知して、前記移動局を、位置登録要求をしない動作モードに遷移させるとともに、前記移動局の位置情報として、前記電子チケットの区間情報から推定した位置を登録する手段と、 前記移動局の電子チケットとしての使用終了を検知した段階で、前記移動局を、位置登録要求をする動作モードに復帰させる手段と、を備えること、 を特徴とする移動通信システム。
IPC (13件):
H04W 60/06 ,  H04W 60/04 ,  H04W 84/10 ,  H04W 88/02 ,  H04W 4/04 ,  H04M 11/00 ,  H04M 1/00 ,  H04M 1/73 ,  G06K 17/00 ,  G06K 19/07 ,  G06K 19/00 ,  G07B 15/00 ,  H04W 52/02
FI (15件):
H04Q7/00 483 ,  H04Q7/00 482 ,  H04Q7/00 629 ,  H04Q7/00 645 ,  H04Q7/00 110 ,  H04Q7/00 111 ,  H04M11/00 301 ,  H04M1/00 U ,  H04M1/73 ,  G06K17/00 F ,  G06K17/00 L ,  G06K19/00 H ,  G06K19/00 Q ,  G07B15/00 510 ,  H04Q7/00 421
Fターム (29件):
5B035AA06 ,  5B035BB09 ,  5B035BC02 ,  5B035CA23 ,  5B058CA17 ,  5B058KA02 ,  5B058YA06 ,  5K027AA11 ,  5K027BB17 ,  5K027HH26 ,  5K067AA43 ,  5K067BB04 ,  5K067BB43 ,  5K067DD17 ,  5K067DD27 ,  5K067DD51 ,  5K067EE02 ,  5K067EE12 ,  5K067EE35 ,  5K067FF03 ,  5K067HH31 ,  5K067JJ70 ,  5K201AA03 ,  5K201BA01 ,  5K201BC26 ,  5K201ED05 ,  5K201ED08 ,  5K201ED09 ,  5K201EE14
引用特許:
出願人引用 (2件)

前のページに戻る