特許
J-GLOBAL ID:200903005412484190

スロットマシン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 重信 和男 ,  清水 英雄 ,  高木 祐一 ,  中野 佳直 ,  秋庭 英樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-024497
公開番号(公開出願番号):特開2009-183371
出願日: 2008年02月04日
公開日(公表日): 2009年08月20日
要約:
【課題】付与された遊技用価値の総数が上限に到達することで終了する特別遊技状態において、より多くの遊技用価値を獲得することができるスロットマシンを提供すること。【解決手段】BB(1)中の払出総数が403枚を超えたときにBB(1)を終了させるとともに、BB(1)では15枚小役と14枚小役のみが入賞の対象となり、15枚小役を26回、14枚小役を2回入賞させることにより純増枚数が最大となる。そして、BB(1)において14枚小役が当選する場合には、必ず15枚小役も同時に当選し、14枚小役と15枚小役が同時当選した場合には、操作手順に応じて14枚小役を入賞させるか、15枚小役を入賞させるか、を選択可能とする。【選択図】図15
請求項(抜粋):
遊技用価値を用いて1ゲームに対して所定数の賭数を設定することによりゲームが開始可能となるとともに、各々が識別可能な複数種類の図柄を変動表示可能な可変表示装置に表示結果が導出表示されることにより1ゲームが終了し、該可変表示装置に導出表示された表示結果に応じて入賞が発生可能とされたスロットマシンであって、 前記可変表示装置の表示結果が導出される前に、前記遊技用価値の付与を伴う小役入賞を含む複数種類の入賞について発生を許容するか否かを決定する事前決定手段と、 前記可変表示装置の表示結果を導出させる際に操作される導出操作手段と、 前記導出操作手段が操作されたときに、前記可変表示装置に表示結果を導出させる制御を行う導出制御手段と、 前記事前決定手段により前記小役入賞の発生を許容する旨の決定がなされる確率が高まることにより遊技者にとって有利となる特別遊技状態に制御する特別遊技状態制御手段と、 前記特別遊技状態の開始後、遊技者に付与された遊技用価値の総数である特別付与総数を計数する遊技用価値数計数手段と、 前記特別遊技状態において前記特別付与総数が規定値M(ただし、Mは1以上の整数)を超えたときに該特別遊技状態を終了させる特別遊技状態終了手段と、 を備え、 前記特別遊技状態においては、遊技用価値a(ただし、aは1以上の整数)を用いて賭数を設定することによりゲームが開始可能で、かつ前記小役入賞として遊技用価値b(ただし、bは1以上であり、Mよりも小さい整数)の付与を伴う第1の種類の小役入賞及び遊技用価値c(ただし、cはbと異なり、1以上であり、Mよりも小さい整数)の付与を伴う第2の種類の小役入賞を発生させることが可能であり、 前記特別付与総数が前記規定値Mを超えたときの前記第1の種類の小役入賞の発生回数と前記第2の種類の小役入賞の発生回数との組合せに応じて、前記特別遊技状態が終了したときの前記特別付与総数と前記特別遊技状態において賭数の設定に用いられた遊技用価値の総数との差である純増数が異なる値となるように前記規定値M、前記遊技用価値a、b、cがそれぞれ設定され、 前記事前決定手段は、前記特別遊技状態において前記第2の種類の小役入賞の発生を許容する旨を決定する場合に、前記第1の種類の小役入賞の発生を許容する旨も同時に決定し、 前記導出制御手段は、前記特別遊技状態において前記第1の種類の小役入賞の発生を許容する旨及び前記第2の種類の小役入賞の発生を許容する旨が同時に決定され、第1の操作手順で前記導出操作手段の操作がなされたときに、前記第1の種類の小役入賞に対応する入賞表示結果を前記可変表示装置に導出させる制御を行い、前記第1の操作手順とは異なる第2の操作手順で前記導出操作手段の操作がなされたときに、前記第1の種類の小役入賞に対応する入賞表示結果以外の前記第2の種類の小役入賞に対応する入賞表示結果を前記可変表示装置に導出させる制御を行う ことを特徴とするスロットマシン。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (4件):
A63F5/04 512D ,  A63F5/04 516E ,  A63F5/04 516F ,  A63F5/04 512C
Fターム (72件):
2C082AA02 ,  2C082AA05 ,  2C082AB03 ,  2C082AB05 ,  2C082AB12 ,  2C082AB16 ,  2C082AC12 ,  2C082AC23 ,  2C082AC32 ,  2C082AC34 ,  2C082AC36 ,  2C082AC77 ,  2C082AC79 ,  2C082AC82 ,  2C082BA02 ,  2C082BA03 ,  2C082BA13 ,  2C082BA22 ,  2C082BA32 ,  2C082BA35 ,  2C082BB02 ,  2C082BB03 ,  2C082BB23 ,  2C082BB24 ,  2C082BB46 ,  2C082BB78 ,  2C082BB83 ,  2C082BB93 ,  2C082BB94 ,  2C082BB96 ,  2C082CA02 ,  2C082CA07 ,  2C082CA23 ,  2C082CA24 ,  2C082CA25 ,  2C082CB01 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB33 ,  2C082CB41 ,  2C082CC01 ,  2C082CC12 ,  2C082CC24 ,  2C082CC28 ,  2C082CC51 ,  2C082CC58 ,  2C082CD03 ,  2C082CD06 ,  2C082CD12 ,  2C082CD16 ,  2C082CD23 ,  2C082CD24 ,  2C082CD25 ,  2C082CD32 ,  2C082CD49 ,  2C082CD51 ,  2C082DA02 ,  2C082DA13 ,  2C082DA29 ,  2C082DA42 ,  2C082DA44 ,  2C082DA52 ,  2C082DA55 ,  2C082DA58 ,  2C082DA63 ,  2C082DA65 ,  2C082DA67 ,  2C082DA68 ,  2C082DA69 ,  2C082DB02 ,  2C082DB15 ,  2C082DB23
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-286888   出願人:株式会社三共
審査官引用 (7件)
  • スロットマシン
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-013048   出願人:サミー株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-214630   出願人:株式会社平和
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-372904   出願人:アルゼ株式会社
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 「青ドン」
審査官引用 (1件)
  • 「青ドン」

前のページに戻る