特許
J-GLOBAL ID:200903005591505340

生活モニタ-システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 青山 葆 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-010828
公開番号(公開出願番号):特開2000-209671
出願日: 1999年01月19日
公開日(公表日): 2000年07月28日
要約:
【要約】【課題】 各家庭に設置する集中管理手段の状態を簡単に識別できるようにして、設置作業性および使用上の便利性の向上を図る。【解決手段】 家庭内に配置した電気製品1の操作情報を集中管理部2によって記憶管理し、その操作情報を家庭外のモニター部3に送信することによって生活状況を監視する生活モニターシステムにおいて、集中管理部2に、該集中管理部2の状態を識別する識別手段を設けた構成とする。この識別手段は、ランプ31である。具体的に、前記識別手段により識別する状態は、前記集中管理部2とモニター部3とを通信可能とする電話回線5の接続であるようにする。
請求項(抜粋):
家庭内に配置した電気製品の操作情報を集中管理手段によって記憶管理し、その操作情報を家庭外のモニター手段に送信することによって生活状況を監視する生活モニターシステムにおいて、前記集中管理手段に、該集中管理手段の状態を識別する識別手段を設けたことを特徴とする生活モニターシステム。
IPC (3件):
H04Q 9/00 301 ,  G08B 25/04 ,  H04M 11/00 301
FI (3件):
H04Q 9/00 301 B ,  G08B 25/04 K ,  H04M 11/00 301
Fターム (26件):
5C087AA02 ,  5C087BB09 ,  5C087BB12 ,  5C087BB65 ,  5C087BB74 ,  5C087DD03 ,  5C087DD37 ,  5C087DD49 ,  5C087EE05 ,  5C087EE06 ,  5C087EE07 ,  5C087FF01 ,  5C087FF02 ,  5C087FF04 ,  5C087GG12 ,  5K048AA04 ,  5K048BA34 ,  5K048DC06 ,  5K048DC07 ,  5K048FB05 ,  5K048HA24 ,  5K101KK13 ,  5K101LL01 ,  5K101NN17 ,  5K101NN21 ,  5K101RR12
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 生活モニターシステム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-049078   出願人:象印マホービン株式会社
  • 特開平2-089457
  • 通信回線状態表示回路
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-111941   出願人:松下電工株式会社
全件表示

前のページに戻る