特許
J-GLOBAL ID:200903005619153429

近赤外線カット部材

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大谷 保
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-161017
公開番号(公開出願番号):特開2004-004385
出願日: 2002年06月03日
公開日(公表日): 2004年01月08日
要約:
【課題】近赤外線カット層と接着層とが隣接する構成を有していいる場合に、高温環境下で長時間使用しても、光線吸収特性の変化を生じない近赤外線カット部材を提供する。【解決手段】透明担持基体上に設けられた、近赤外線(NIR)カット層と接着層とが隣接する構成を有する近赤外線カット部材において、近赤外線カット層若しくは接着層又はその両者に、一般式で表される特定の化合物を0.01〜0.5重量%の割合で添加することを特徴とする近赤外線カット部材。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
透明担持基体上に設けられた、近赤外線(NIR)カット層と接着層とが隣接する構成を有する近赤外線カット部材において、 近赤外線カット層若しくは接着層又はその両者に、一般式(1)
IPC (5件):
G02B5/22 ,  B32B27/18 ,  C08K5/58 ,  C08L101/00 ,  C09K3/00
FI (5件):
G02B5/22 ,  B32B27/18 A ,  C08K5/58 ,  C08L101/00 ,  C09K3/00 105
Fターム (46件):
2H048CA04 ,  2H048CA12 ,  2H048CA19 ,  2H048CA25 ,  2H048CA26 ,  4F100AB16B ,  4F100AB23B ,  4F100AB24B ,  4F100AH02B ,  4F100AH03B ,  4F100AH04B ,  4F100AH08B ,  4F100AK02B ,  4F100AK23H ,  4F100AK25B ,  4F100AK25H ,  4F100AK41B ,  4F100AK49B ,  4F100AK51H ,  4F100AK68H ,  4F100AL05B ,  4F100AN01H ,  4F100AN02H ,  4F100AR00B ,  4F100AT00A ,  4F100EH46 ,  4F100EH462 ,  4F100GB41 ,  4F100JD10 ,  4F100JD10B ,  4F100JN01A ,  4F100YY00B ,  4H048AA03 ,  4H048AB92 ,  4H048VA56 ,  4H048VB10 ,  4J002BG011 ,  4J002BK001 ,  4J002CF001 ,  4J002CF161 ,  4J002CG001 ,  4J002EZ066 ,  4J002FD096 ,  4J002GP00 ,  4J002GQ00 ,  4J002GS00
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る