特許
J-GLOBAL ID:200903025080871447

近赤外線吸収フィルム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 重野 剛
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-354717
公開番号(公開出願番号):特開2001-174626
出願日: 1999年12月14日
公開日(公表日): 2001年06月29日
要約:
【要約】【課題】 耐熱、耐湿、耐紫外線性に優れ、PDPの前面に配置される近赤外線吸収フィルムとして好適な高耐久性近赤外線吸収フィルムを提供する。【解決手段】 透明基材フィルム2の表面に近赤外線吸収層3が形成されてなる近赤外線吸収フィルム1。近赤外線吸収層3にジイモニウム系化合物よりなる近赤外線吸収剤と1,2-ベンゼンチオール銅錯体系化合物等の特定の銅系酸化防止剤とが含有されている。
請求項(抜粋):
透明基材フィルムの表面に近赤外線吸収層が形成されてなる近赤外線吸収フィルムにおいて、該近赤外線吸収層にジイモニウム系化合物よりなる近赤外線吸収剤と、下記構造(A)を有する銅錯体及び/又は下記構造(B)を有する銅化合物とが含有されていることを特徴とする近赤外線吸収フィルム。【化1】
IPC (7件):
G02B 5/22 ,  C08J 5/18 CFD ,  C08K 5/16 ,  C08K 5/56 ,  C08L 67/02 ,  C09K 3/00 105 ,  C09B 57/10
FI (7件):
G02B 5/22 ,  C08J 5/18 CFD ,  C08K 5/16 ,  C08K 5/56 ,  C08L 67/02 ,  C09K 3/00 105 ,  C09B 57/10
Fターム (32件):
2H048CA04 ,  2H048CA12 ,  2H048CA17 ,  2H048CA26 ,  4F071AA02 ,  4F071AA15 ,  4F071AA31 ,  4F071AA43 ,  4F071AC12 ,  4F071AC13 ,  4F071AE09 ,  4F071AE22 ,  4F071AH07 ,  4F071AH16 ,  4F071BA02 ,  4F071BB02 ,  4F071BC01 ,  4J002AA011 ,  4J002BB031 ,  4J002BB121 ,  4J002BG001 ,  4J002CF001 ,  4J002CG001 ,  4J002EN006 ,  4J002EN056 ,  4J002EN137 ,  4J002EV147 ,  4J002EV157 ,  4J002EV307 ,  4J002EZ007 ,  4J002FD206 ,  4J002FD207
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る