特許
J-GLOBAL ID:200903005695786830

防眩性ハードコート層形成用材料及び防眩性ハードコートフィルム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 内山 充
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2004-327987
公開番号(公開出願番号):特開2006-137835
出願日: 2004年11月11日
公開日(公表日): 2006年06月01日
要約:
【課題】防眩性を付与する微粒子を含有しないか、含有してもその量を低減することができ、かつ高精細な防眩性及び安定な光学特性を有すると共に、耐擦傷性に優れる防眩性ハードコート層を形成し得るコート材料、及び防眩性ハードコートフィルムを提供する。【解決手段】(A)活性エネルギー線硬化型重合性化合物、(B)熱可塑性樹脂、(C)前記(A)成分と(B)成分に対する良溶媒及び(D)前記(B)成分に対する貧溶媒を含み、かつ前記(A)成分と(B)成分の含有比率が、重量基準で100:0.3〜100:50であり、(C)成分と(D)成分の含有比率が、重量基準で99:1〜30:70である防眩性ハードコート層形成用材料、及び基材フィルム上に、前記材料を用いて形成された、活性エネルギー線硬化樹脂層からなる防眩性ハードコート層を有する防眩性ハードコートフィルムである。【選択図】なし
請求項(抜粋):
(A)活性エネルギー線硬化型重合性化合物、(B)熱可塑性樹脂、(C)前記(A)成分と(B)成分に対する良溶媒及び(D)前記(B)成分に対する貧溶媒を含み、かつ前記(A)成分と(B)成分の含有比率が、重量基準で100:0.3〜100:50であり、(C)成分と(D)成分の含有比率が、重量基準で99:1〜30:70であることを特徴とする防眩性ハードコート層形成用材料。
IPC (9件):
C09D 4/00 ,  B32B 7/02 ,  B32B 27/08 ,  C08J 7/04 ,  C09D 5/00 ,  C09D 7/12 ,  C09D 133/00 ,  C09D 167/00 ,  C09D 175/06
FI (10件):
C09D4/00 ,  B32B7/02 103 ,  B32B27/08 ,  C08J7/04 K ,  C08J7/04 ,  C09D5/00 Z ,  C09D7/12 ,  C09D133/00 ,  C09D167/00 ,  C09D175/06
Fターム (44件):
4F006AA35 ,  4F006AB24 ,  4F006AB35 ,  4F006AB37 ,  4F006AB42 ,  4F006AB56 ,  4F006AB76 ,  4F006BA02 ,  4F006BA14 ,  4F006CA05 ,  4F006EA03 ,  4F100AA00A ,  4F100AA00H ,  4F100AH01A ,  4F100AH01H ,  4F100AK01A ,  4F100AK01B ,  4F100AK41A ,  4F100AK51A ,  4F100AL05A ,  4F100BA02 ,  4F100CA23A ,  4F100DD07 ,  4F100DE01A ,  4F100DE01H ,  4F100JB14A ,  4F100JB16A ,  4F100JK12A ,  4F100JK15A ,  4F100JK16 ,  4F100JN08 ,  4F100JN21 ,  4F100JN30 ,  4F100YY00 ,  4F100YY00A ,  4J038CG002 ,  4J038DD002 ,  4J038DG112 ,  4J038FA011 ,  4J038FA221 ,  4J038KA20 ,  4J038MA02 ,  4J038PA17 ,  4J038PC08
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (2件)

前のページに戻る