特許
J-GLOBAL ID:200903005861410630

WLAN配信のためMPEGトランスポートストリームをIPパケットに変換する方法及び装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 伊東 忠彦 ,  大貫 進介 ,  伊東 忠重
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-500875
公開番号(公開出願番号):特表2007-525038
出願日: 2004年01月09日
公開日(公表日): 2007年08月30日
要約:
WLANにおける配信サービスのためのMPEG-2トランスポートストリームからIPベースRTP/UDP/IPスタックに変換する方法。すべての変換関数は、受信機のトランスコーダ(図2)において実行されるようにしてもよい。ラップトップコンピュータ、携帯電話及びPDAなどのモバイル装置は、限定的な電池パワー、CPU処理及びメモリリソースしか持たない。これらの装置におけるCPU処理パワー及び消費電池電力を低減するため、ローカルレベルでの再送のため、典型的にMPEG-2を提供するデマルチプレクサ機能などのデータ処理昨日が通信システムにおいて実現される。MPEG-2トランスポートストリームを逆多重化可能なトランスコーダがプログラムを受信するとき、それは各トランスポートパケットに割当てられたPIDに基づきストリームを逆多重化する。この逆多重化昨日は、トランスポートストリームからプログラムに関連する映像及び音声PES/ES、PSI及びPMTの複数のコンポーネントを抽出する。
請求項(抜粋):
音声及び映像データを無線により送受信する装置であって、 少なくとも1つのPIDと関連するPSIとから構成され、PAT、PMT、CAT及びNITを含む各パケットにフォーマット化されたデータを有する送信ストリームを受信する手段と、 一意的なトランスポートパケットへの1以上のPIDの割当てに基づき、前記PSIを逆多重化する手段と、 RTPデータフローに従って、前記PSIを再構成する手段と、 前記RTPデータフローを対応するマルチキャストアドレスを有する1以上のIPパケットにカプセル化する手段と、 前記再構成されたトランスポートストリームを通信する手段と、 から構成されることを特徴とする装置。
IPC (2件):
H04L 12/56 ,  H04N 7/173
FI (3件):
H04L12/56 260Z ,  H04L12/56 300Z ,  H04N7/173 610Z
Fターム (20件):
5C164FA08 ,  5C164MA02S ,  5C164MA07S ,  5C164SA11S ,  5C164SA32S ,  5C164SB12S ,  5C164SB24P ,  5C164SB25S ,  5C164TA06S ,  5C164TB03S ,  5C164TB11P ,  5C164TB13P ,  5C164UA04S ,  5C164UA24S ,  5C164UB23S ,  5K030HB01 ,  5K030HB02 ,  5K030JA05 ,  5K030JL01 ,  5K030LD04
引用特許:
出願人引用 (8件)
全件表示
審査官引用 (8件)
全件表示

前のページに戻る