特許
J-GLOBAL ID:200903005862610226

導電性布及び導電性ガスケット並びに導電性布のほつれ防止方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 大西 孝治 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平10-185694
公開番号(公開出願番号):特開2000-004093
出願日: 1998年06月15日
公開日(公表日): 2000年01月07日
要約:
【要約】【目的】 柔軟性を失わず、至極簡単な方法で導電性布のほつれを防止することにあり、数mm程度の細い幅で切断した場合にも、糸のほつれのない導電性布及び導電性ガスケット並びに導電性布のほつれ防止方法を安価に提供する。【構成】 例えばポリエステルからなるプラスチック製糸の表面に銅被膜が形成された導電性糸110(又は布の状態で銅被膜をメッキで形成する)を縦糸及び横糸にして織布を作製する。当該織布の表面に、例えばアクリル酸メチルなどのアクリル系モノマー及び過酸化ベンゾイルなどの重合開始剤を含む溶液を塗布し、所定の温度で熱処理を行う。こうして重合されたアクリル系ポリマー120によって導電性糸110相互を固着させて、本発明に係る導電性布100を得る。当該導電性布100を、スポンジ等の柔軟性ある芯材200に巻き付けて固定し、本発明に係る導電性ガスケット10を得る。
請求項(抜粋):
導電性糸が用いられた織布若しくは編布からなる導電性布において、アクリル系ポリマーによって前記導電性糸が相互に固着されたことを特徴とする導電性布。
Fターム (9件):
5E321AA03 ,  5E321AA14 ,  5E321BB23 ,  5E321BB34 ,  5E321BB35 ,  5E321BB41 ,  5E321BB44 ,  5E321CC16 ,  5E321GG05
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • 特開平3-241796
  • 導電性組成物
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平4-087566   出願人:株式会社巴川製紙所
  • 膨潤性積層シート
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-079338   出願人:三島製紙株式会社
全件表示

前のページに戻る