特許
J-GLOBAL ID:200903005871190647

外観検査装置及び外観検査方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 小池 晃 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-227809
公開番号(公開出願番号):特開2002-039948
出願日: 2000年07月27日
公開日(公表日): 2002年02月06日
要約:
【要約】【課題】 外周面に文字・記号などが表記されている被検査物体の外周外観を単一のカメラで撮像し、良・不良の判定検査を行う。【解決手段】 セットされた検査対象物である円筒物体20をモータ5により高速回転させ、上記円筒物体20の外周面を上記ラインセンサカメラ1により撮影し、上記ラインセンサカメラ1により得られた画像データより上記画像処理ユニット2により上記円筒物体20の検査対象領域の先頭位置を検出し、上記円筒物体20の検査対象領を先頭位置から上記ラインセンサカメラ1により再度撮影し、上記ラインセンサカメラ1により得られた解像度を確保した画像データに基づいて上記画像処理ユニット2により外観検査処理を行う。
請求項(抜粋):
セットされた検査対象物を撮影するラインセンサカメラと、上記検査対象物とラインセンサカメラを相対移動させる相対駆動手段と、上記ラインセンサカメラにより得られる画像データが供給される画像処理手段と、これらの動作制御を行う制御手段とを備え、セットされた検査対象物とラインセンサカメラを上記相対駆動手段により高速で相対移動させ、上記検査対象物の外周面を上記ラインセンサカメラにより撮影し、上記ラインセンサカメラにより得られた画像データより上記画像処理手段により上記検査対象物の検査対象領域の先頭位置を検出し、上記検査対象物とラインセンサカメラを必要な解像度を確保する速度で上記相対駆動手段により相対移動させ、上記検査対象物の検査対象領を先頭位置から上記ラインセンサカメラにより再度撮影し、上記ラインセンサカメラにより得られた解像度を確保した画像データに基づいて上記画像処理手段により外観検査処理を行うことを特徴とする外観検査装置。
IPC (5件):
G01N 21/88 ,  G01B 11/24 ,  G01B 11/30 ,  G06T 1/00 310 ,  G06T 7/40 100
FI (5件):
G01N 21/88 J ,  G01B 11/30 A ,  G06T 1/00 310 Z ,  G06T 7/40 100 A ,  G01B 11/24 H
Fターム (44件):
2F065AA49 ,  2F065BB06 ,  2F065BB15 ,  2F065BB27 ,  2F065FF04 ,  2F065JJ02 ,  2F065JJ09 ,  2F065JJ25 ,  2F065MM04 ,  2F065PP15 ,  2F065QQ31 ,  2F065RR06 ,  2F065UU05 ,  2G051AA90 ,  2G051AB01 ,  2G051AB07 ,  2G051AB11 ,  2G051CA03 ,  2G051CA04 ,  2G051CB01 ,  2G051DA08 ,  2G051EA12 ,  2G051EA14 ,  2G051EA26 ,  2G051EC03 ,  2G051ED01 ,  5B057AA01 ,  5B057BA02 ,  5B057BA21 ,  5B057CH08 ,  5B057DA03 ,  5B057DA07 ,  5B057DC22 ,  5B057DC32 ,  5L096BA03 ,  5L096BA17 ,  5L096CA04 ,  5L096CA14 ,  5L096CA16 ,  5L096EA14 ,  5L096EA39 ,  5L096FA32 ,  5L096FA81 ,  5L096HA07
引用特許:
審査官引用 (8件)
  • 特公平7-031137
  • 円筒容器の印刷検査方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-275368   出願人:ミノルタ株式会社
  • 特開平4-259849
全件表示

前のページに戻る