特許
J-GLOBAL ID:200903006083502014

車載情報通信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 役 昌明 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平11-190737
公開番号(公開出願番号):特開2001-024608
出願日: 1999年07月05日
公開日(公表日): 2001年01月26日
要約:
【要約】【課題】 路側装置から放送サービス情報を取得し、その放送サービス情報に従って車載機が動的に特定の放送サービスを受信選択ができるようにした車載情報通信システムを提供する。【解決手段】 路側装置20は、車載装置10を搭載した車両が、狭域通信エリアに進入したことを狭域通信(DSRC)の通信が確立したことにより検出する。路側装置20は、車載装置10に対し、車両の進行方向で受信可能な放送情報を送信する。車載装置10は、受信した放送情報を解析し、予め設定してある特定放送サービスの受信可能な機能条件と一致したと判断した場合は、放送受信部12を制御し、指定の周波数に設定し、放送を受信する。また車載装置10は、受信感度の低下などにより放送エリアから外れたと判断した場合または、他の放送受信のためなどの操作がされた場合、または、設定時同様に路側装置20からの終了指示により、路側装置20から指定された放送受信を終了する。
請求項(抜粋):
車両が狭域通信エリアに進入したことを狭域通信の通信が確立したことにより検出し、車載装置に対し車両の進行方向で受信可能な放送情報を送信する路側装置と、受信した前記放送情報を解析し、予め設定してある特定放送サービスの受信可能な機能条件と一致した場合には、放送受信部を制御して指定の周波数に設定して特定放送サービスが受信できるようにするとと共に、受信感度の低下などにより放送エリアから外れた場合、または、他の放送受信のためなどの操作をした場合、または、設定時同様に前記路側装置からの終了指示により、前記路側装置から指定された放送受信を終了する前記車載装置とからなることを特徴とする車載情報通信システム。
IPC (6件):
H04H 1/00 ,  G08G 1/017 ,  G08G 1/09 ,  H04B 1/16 ,  H04B 7/26 ,  H04Q 7/34
FI (6件):
H04H 1/00 P ,  G08G 1/017 ,  G08G 1/09 F ,  H04B 1/16 M ,  H04B 7/26 F ,  H04B 7/26 106 Z
Fターム (32件):
5H180AA01 ,  5H180BB05 ,  5H180EE18 ,  5H180FF05 ,  5H180FF13 ,  5H180FF21 ,  5K061AA03 ,  5K061BB03 ,  5K061BB04 ,  5K061BB07 ,  5K061BB19 ,  5K061DD02 ,  5K061DD03 ,  5K061DD04 ,  5K061EF06 ,  5K061EF09 ,  5K061FF02 ,  5K061FF13 ,  5K061FF16 ,  5K061JJ06 ,  5K061JJ07 ,  5K067AA34 ,  5K067BB36 ,  5K067DD00 ,  5K067EE02 ,  5K067EE32 ,  5K067EE42 ,  5K067FF01 ,  5K067FF16 ,  5K067GG09 ,  5K067KK13 ,  5K067KK15
引用特許:
出願人引用 (15件)
全件表示
審査官引用 (14件)
全件表示
引用文献:
出願人引用 (1件)
  • 車両への情報提供システムの提案

前のページに戻る