特許
J-GLOBAL ID:200903006085615185

ビデオゲーム装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山田 武樹
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-016623
公開番号(公開出願番号):特開2001-204959
出願日: 2000年01月26日
公開日(公表日): 2001年07月31日
要約:
【要約】【課題】 操作キャラクターが障害物によって隠れることなく、しかも自然な自動追尾画像の表示ができるようにする。【解決手段】 操作キャラクター(21、ポイントY)とカメラ(22、ポイントX)とを結ぶ線分(XY)と、障害物(R)との交点としてポイント(A)を求めるステップ(S2)と、障害物(R)の延長線上に有り、線分(AY)と線分(AP)の長さが等しくなるポイント(P)を求めるステップ(S2)と、操作キャラクター(21)と障害物(R)との境界としてカメラ(22)により視認されるポイント(B)を求めるステップ(S3)と、ポイント(Y)とポイント(B)を結ぶ線分(YB)の延長線上に有り、線分(YC)と線分(YX)の長さが等しくなるポイント(C)を求めるステップ(S4)と、ポイント(C)とポイント(P)の間の位置に、カメラ(22)を移動するステップ(S6)と具備する。
請求項(抜粋):
操作キャラクター(21、ポイントY)とカメラ(22、ポイントX)とを結ぶ線分(XY)と、障害物(R)との交点としてポイント(A)を求めるステップ(S2)と、障害物(R)の延長線上に有り、線分(AY)と線分(AP)の長さが等しくなるポイント(P)を求めるステップ(S2)と、操作キャラクター(21)と障害物(R)との境界としてカメラ(22)により視認されるポイント(B)を求めるステップ(S3)と、ポイント(Y)とポイント(B)を結ぶ線分(YB)の延長線上に有り、線分(YC)と線分(YX)の長さが等しくなるポイント(C)を求めるステップ(S4)と、ポイント(C)とポイント(P)の間の位置に、カメラ(22)を移動するステップ(S6)と具備することを特徴とするビデオゲーム装置。
Fターム (10件):
2C001BA00 ,  2C001BA02 ,  2C001BA05 ,  2C001BC00 ,  2C001BC10 ,  2C001CA00 ,  2C001CA01 ,  2C001CA06 ,  2C001CB01 ,  2C001CC02
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 画像処理装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-250116   出願人:株式会社セガ・エンタープライゼス

前のページに戻る