特許
J-GLOBAL ID:200903006109849786

合成減速機能を組込んだロストモーション液圧オーバヘッド

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 浅村 皓 (外3名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-521314
公開番号(公開出願番号):特表2001-523790
出願日: 1998年11月13日
公開日(公表日): 2001年11月27日
要約:
【要約】本発明は、内燃機関用の弁作動システムの関するものである。弁作動システムは、吸気カムに応動して少なくとも1つの吸気弁を操作する吸気弁作動組立体を含んでいる。弁作動システムは、更に、少なくとも1つの排気カムに応動して少なくとも1つの排気弁を操作する排気弁作動組立体を含むことで、主排気イベント、エンジン減速イベント、排気ガス再循環イベントのうちの少なくとも1つを生じさせる。排気弁作動組立体は、2つのモードで操作可能である。第1操作モードでは、少なくとも1つの排気弁を操作することで、主排気イベントが発生する。第2操作モードでは、少なくとも1つの排気弁を操作することで、主排気イベント、エンジン減速イベント、排気ガス再循環イベントのうちの少なくとも1つを生じさせる。
請求項(抜粋):
合成減速機能を組込んだロストモーション液圧オーバヘッドにおいて、 吸気カムに応動して少なくとも1つの吸気弁を操作する吸気弁作動組立体と、 主排気イベント、エンジン減速イベント、排気ガス再循環イベントのうちの少なくとも1つを発生させるために、少なくとも1つの排気カムに応動して少なくとも1つの排気弁を操作する排気弁作動組立体とを含み、しかも、前記排気弁作動組立体が、前記少なくとも1つの排気弁が作動して、主排気イベントを発生させる第1作動モードと、前記少なくとも1つの排気弁が作動して、主排気イベント、エンジン減速イベント、排気ガス再循環イベントのうちの少なくとも1つを発生させる第2作動モードとを有している、内燃機関用の弁作動システム。
IPC (5件):
F02D 13/02 ,  F01L 1/24 ,  F01L 9/02 ,  F01L 13/06 ,  F02D 13/04
FI (5件):
F02D 13/02 H ,  F01L 1/24 D ,  F01L 9/02 A ,  F01L 13/06 ,  F02D 13/04 Z
Fターム (38件):
3G016AA18 ,  3G016BA03 ,  3G016BA06 ,  3G016DA16 ,  3G016DA22 ,  3G016GA01 ,  3G018AB12 ,  3G018AB16 ,  3G018BA27 ,  3G018CA12 ,  3G018DA51 ,  3G018DA58 ,  3G018DA59 ,  3G018DA60 ,  3G018DA63 ,  3G018FA02 ,  3G018FA06 ,  3G018FA07 ,  3G018FA20 ,  3G018FA23 ,  3G018GA14 ,  3G018GA18 ,  3G092AA11 ,  3G092DA01 ,  3G092DA02 ,  3G092DA06 ,  3G092DA14 ,  3G092DA15 ,  3G092DF04 ,  3G092DF06 ,  3G092DF10 ,  3G092DG05 ,  3G092DG09 ,  3G092EA11 ,  3G092FA21 ,  3G092FA34 ,  3G092FA49 ,  3G092FA50
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)

前のページに戻る