特許
J-GLOBAL ID:200903006228274660

新規プラスミドベクター

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岸田 正行 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-127340
公開番号(公開出願番号):特開2001-046081
出願日: 2000年04月27日
公開日(公表日): 2001年02月20日
要約:
【要約】【課題】 取り扱いやすく、効率よく外来DNAを宿主細胞のゲノムに挿入可能なベクターを提供することを課題とする。また、本発明は、前記ベクターを用いた、形質転換体、TG動物等の作出、有用物質の生産方法などを提供することを課題とする。【解決手段】 下記(イ)、(ロ)および(ハ)を有するプラスミドベクターとする。(イ)インテグラーゼ遺伝子(ロ)インテグラーゼ遺伝子を発現制御する領域をなすDNA(ハ)インテグラーゼがインテグレーション反応を触媒する際の認識領域をなすDNA
請求項(抜粋):
下記(イ)、(ロ)および(ハ)を有するプラスミドベクター。(イ)インテグラーゼ遺伝子(ロ)インテグラーゼ遺伝子を発現制御する領域をなすDNA(ハ)インテグラーゼがインテグレーション反応を触媒する際の認識領域をなすDNA
IPC (14件):
C12N 15/09 ZNA ,  A01K 67/027 ,  C12N 1/15 ,  C12N 1/19 ,  C12N 1/21 ,  C12N 5/10 ,  C12P 21/02 ,  A61K 35/76 ,  A61K 48/00 ,  A61P 31/00 ,  A61P 35/00 ,  C07K 14/47 ,  C12R 1:92 ,  C12R 1:91
FI (12件):
C12N 15/00 ZNA A ,  A01K 67/027 ,  C12N 1/15 ,  C12N 1/19 ,  C12N 1/21 ,  C12P 21/02 C ,  A61K 35/76 ,  A61K 48/00 ,  A61P 31/00 ,  A61P 35/00 ,  C07K 14/47 ,  C12N 5/00 A
Fターム (50件):
4B024AA01 ,  4B024BA21 ,  4B024BA30 ,  4B024BA80 ,  4B024DA02 ,  4B024EA04 ,  4B024FA01 ,  4B024FA02 ,  4B024FA06 ,  4B024GA11 ,  4B024GA14 ,  4B024GA18 ,  4B024HA17 ,  4B064AG01 ,  4B064AG02 ,  4B064CA10 ,  4B064CA12 ,  4B064CA19 ,  4B064CC24 ,  4B064DA01 ,  4B065AA90X ,  4B065AA97Y ,  4B065AB01 ,  4B065AC14 ,  4B065BA02 ,  4B065BA03 ,  4B065CA24 ,  4B065CA44 ,  4C084AA13 ,  4C084CA53 ,  4C084CA56 ,  4C084NA15 ,  4C084ZB261 ,  4C084ZB331 ,  4C087AA02 ,  4C087AA03 ,  4C087BB61 ,  4C087BB65 ,  4C087BC83 ,  4C087CA12 ,  4C087NA15 ,  4C087ZB26 ,  4C087ZB33 ,  4H045AA10 ,  4H045BA10 ,  4H045CA40 ,  4H045DA01 ,  4H045EA20 ,  4H045FA72 ,  4H045FA74
引用特許:
出願人引用 (1件) 審査官引用 (1件)
引用文献:
出願人引用 (3件)
  • Methods : a companion to methods in enzymology
  • Journal of Bioscience and Bioengineering
  • Biochemical and Biophysical Research Communications
審査官引用 (6件)
  • Methods : a companion to methods in enzymology
  • Methods : a companion to methods in enzymology
  • Journal of Bioscience and Bioengineering
全件表示

前のページに戻る