特許
J-GLOBAL ID:200903006262967089

化学的シナプス伝達の制御に有用な置換ピリジン化合物

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 川口 義雄 (外4名)
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2001-556841
公開番号(公開出願番号):特表2003-523973
出願日: 2001年02月01日
公開日(公表日): 2003年08月12日
要約:
【要約】本発明は、一連の置換ピリジン化合物、これらの化合物を使用して哺乳動物の神経伝達物質の放出を選択的に制御する方法、およびこれらの化合物を含む薬剤組成物を対象とする。好ましい化合物は、3’-(5’-および/または6’-置換)ピリジルエステルであって、n=1〜4であり、R1〜R6が特許請求の範囲に記載のとおりのものである。【化1】
請求項(抜粋):
次の構造の化合物 【化1】[式中、nは、1〜4の整数であり;R1およびR2は、それぞれ独立に、水素、低級アルキル、アルケニル、アルキニル、アラルキルおよびシアノメチルからなる群から選択され;各R3は、水素、ハロアルキルおよび低級アルキルからなる群から選択され;各R4は、それぞれ独立に、水素、ヒロドキシル、低級アルキル、低級アルケニル、低級アルキニル、低級アルコキシ、アルケンオキシ、アルキンオキシ、チオアルコキシ、脂肪族アシル、-CF3、ニトロ、シアノ、-N(C1〜C3アルキル)-C(O)(C1〜C3アルキル)、-C1〜C3アルキルアミノ、アルケニルアミノ、アルキニルアミノ、ジ(C1〜C3アルキル)アミノ、アミノ、ハロゲン、-C(O)O-(C1〜C3アルキル)、-C(O)NH-(C1〜C3アルキル)、-C(O)N(C1〜C3アルキル)2、ハロアルキル、アルコキシカルボニル、アルコキシアルコキシ、カルボキシアルデヒド、カルボキサミド、シクロアルキル、シクロアルケニル、脂肪族アシル、-CH=NOH、-PO3H2、-OPO3H2、ヘテロシクリルアルキル、シクロアルキニル、アリール、アロイル、アリールオキシ、アリールアミノ、ビアリール、チオアリール、ヘテロシクリル、ヘテロシクロイル、アルキルアリール、アラルキル、アラルケニル、アルキルヘテロシクリル、スルホニル、スルホンアミド、カルバマート、アリールオキシアルキル、カルボキシルおよび-C(O)NH(ベンジル)からなる群から選択され;R5は、水素、ハロゲン、低級アルキル、ニトロ、低級アルキルアミノおよび低級アルコキシからなる群から選択され;R6は、水素、ハロゲン、ヒドロキシル、低級アルキル、低級アルケニル、低級アルキニル、低級アルコキシ、アルケンオキシ、アルキンオキシ、チオアルコキシ、脂肪族アシル、-CF3、ニトロ、アミノ、シアノ、-N(C1〜C3アルキル)-C(O)(C1〜C3アルキル)、-C1〜C3アルキルアミノ、アルケニルアミノ、アルキニルアミノ、ジ(C1〜C3アルキル)アミノ、-C(O)O-(C1〜C3アルキル)、-C(O)NH-(C1〜C3アルキル)、-CH=NOH、-C(O)N(C1〜C3アルキル)2、ハロアルキル、アルコキシルカルボニル、アルコキシアルコキシ、カルボキシアルデヒド、カルボキサミド、シクロアルキル、シクロアルケニル、脂肪族アシル、-CH=NOH、-PO3H2、-OPO3H2、ヘテロシクリルアルキル、シクロアルキニル、アリール、アロイル、アリールオキシ、アリールアミノ、ビアリール、チオアリール、ヘテロシクリル、ヘテロシクロイル、アルキルアリール、アラルケニル、アラルキル、アルキルヘテロシクリル、スルホニル、スルホンアミド、カルバマート、アリールオキシアルキル、カルボキシルおよび-C(O)NH(ベンジル)からなる群から選択され;Aは、-O-、-S-、-N(R1)-、-SO2N(R1)-および-NR1SO2-からなる群から選択され;R1、R2、R3、R4、R5およびR6は、非置換である、もしくは少なくとも1個の、電子供与基または電子受容基で置換されている。ただし、A=Oであるとき、R5またはR6の少なくとも一方はハロゲンであり;さらに、R3およびR4がヘテロ原子に対してαである炭素と結合するとき、R4は、ハロゲン、ヒドロキシル、またはアミノでない。]およびその薬剤として許容される塩。
IPC (6件):
C07D213/65 ,  A61K 31/44 ,  A61K 31/444 ,  A61P 25/00 ,  A61P 25/04 ,  C07M 7:00
FI (6件):
C07D213/65 ,  A61K 31/44 ,  A61K 31/444 ,  A61P 25/00 ,  A61P 25/04 ,  C07M 7:00
Fターム (23件):
4C055AA01 ,  4C055BA02 ,  4C055BA39 ,  4C055CA02 ,  4C055CA03 ,  4C055CA05 ,  4C055CA06 ,  4C055CA39 ,  4C055CA42 ,  4C055CB02 ,  4C055CB10 ,  4C055DA01 ,  4C055EA01 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086AA03 ,  4C086BC17 ,  4C086GA08 ,  4C086MA01 ,  4C086MA04 ,  4C086ZA01 ,  4C086ZA02 ,  4C086ZA08
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る