特許
J-GLOBAL ID:200903006302199837

モータのステータコア組立体、及びステータ組立体の組み付け方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 吉田 研二 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-062384
公開番号(公開出願番号):特開2003-264944
出願日: 2002年03月07日
公開日(公表日): 2003年09月19日
要約:
【要約】【課題】 分割ステータコアから環状部材への漏れ磁束が少ないステータコア組立体、及び好適なステータ組立体の組み付け方法を提供する。【解決手段】 ステータコア組立体30は、複数の分割ステータコア12と、円環部材32とから構成されている。複数の扇形状の分割ステータコア12をその側面同士を当接してリング状に配置し、その状態で円環部材32の内周面に圧入することにより、分割ステータコア12が位置決め固定されている。円環部材32は円周に沿って波状に成形されており、分割ステータコア12と円環部材32の間は空隙となっている。
請求項(抜粋):
複数の扇形状の分割ステータコアの側面同士を当接してリング状に配置し、これらの分割ステータコアを円環部材の内周面に圧入することにより前記分割ステータコアを位置決め固定して形成されるモータのステータコア組立体であって、前記円環部材は、円周に沿って波状に成形されていることを特徴とするモータのステータコア組立体。
IPC (3件):
H02K 1/18 ,  H02K 5/04 ,  H02K 15/02
FI (3件):
H02K 1/18 C ,  H02K 5/04 ,  H02K 15/02 D
Fターム (26件):
5H002AA02 ,  5H002AA07 ,  5H002AB04 ,  5H002AB07 ,  5H002AC06 ,  5H002AE07 ,  5H605AA08 ,  5H605BB05 ,  5H605BB10 ,  5H605CC01 ,  5H605DD03 ,  5H605GG04 ,  5H615AA01 ,  5H615BB01 ,  5H615BB07 ,  5H615BB08 ,  5H615BB14 ,  5H615PP01 ,  5H615PP07 ,  5H615PP10 ,  5H615QQ02 ,  5H615SS04 ,  5H615SS10 ,  5H615SS19 ,  5H615SS44 ,  5H615TT04
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • モータ用ステータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-099338   出願人:本田技研工業株式会社
  • 回転電機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-043608   出願人:株式会社東芝
  • 特開昭58-130754
全件表示
審査官引用 (5件)
  • モータ用ステータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-099338   出願人:本田技研工業株式会社
  • 回転電機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-043608   出願人:株式会社東芝
  • 特開昭58-130754
全件表示

前のページに戻る