特許
J-GLOBAL ID:200903006309049253

精密プレス成形用光学ガラス

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 萩原 亮一 (外2名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-147779
公開番号(公開出願番号):特開2003-201142
出願日: 2002年05月22日
公開日(公表日): 2003年07月15日
要約:
【要約】【課題】 低温度で精密プレス成形が可能な量産性に優れた精密プレス用光学ガラスを提供すること。【解決手段】 SiO2 0.5〜5重量%、B2 O3 16〜29重量%、La2O3 13〜30重量%、Gd2 O3 6〜20重量%、ただしLa2 O3 とGd2O3 の合計量が23〜40重量%、Ta2 O5 3〜15重量%、Li2 O0.5〜4重量%、ZnO14〜32重量%、ZrO2 0〜6重量%、WO3 5.5〜12重量%、Nb2 O5 0〜6重量%の組成からなり、屈折率(Nd)が1.78〜1.82、アッベ数(νd)が40.0〜42.0である高屈折率低分散の精密プレス成形用光学ガラス。
請求項(抜粋):
SiO2 0.5〜5重量%、B2 O3 16〜22重量%、La2 O3 13〜30重量%、Gd2 O3 6〜20重量%、ただしLa2 O3 とGd2 O3 の合計量が23〜40重量%、Ta2 O5 3〜15重量%、Li2 O0.5〜4重量%、ZnO14〜32重量%、ZrO2 0〜6重量%、WO3 5.5〜12重量%、Nb2 O5 0〜6重量%の組成からなり、屈折率(Nd)が1.78〜1.82、アッベ数(νd)が40.0〜42.0である高屈折率低分散の精密プレス成形用光学ガラス。
IPC (2件):
C03C 3/068 ,  G02B 1/00
FI (2件):
C03C 3/068 ,  G02B 1/00
Fターム (65件):
4G062AA04 ,  4G062BB08 ,  4G062DA02 ,  4G062DA03 ,  4G062DB01 ,  4G062DC04 ,  4G062DD01 ,  4G062DE04 ,  4G062DE05 ,  4G062DF01 ,  4G062EA02 ,  4G062EA03 ,  4G062EB01 ,  4G062EC01 ,  4G062ED01 ,  4G062EE01 ,  4G062EF01 ,  4G062EG01 ,  4G062FA01 ,  4G062FB01 ,  4G062FC01 ,  4G062FC02 ,  4G062FC03 ,  4G062FD01 ,  4G062FE01 ,  4G062FF01 ,  4G062FG01 ,  4G062FG02 ,  4G062FG03 ,  4G062FH03 ,  4G062FH04 ,  4G062FJ01 ,  4G062FK04 ,  4G062FL01 ,  4G062GA01 ,  4G062GB01 ,  4G062GC01 ,  4G062GD01 ,  4G062GE01 ,  4G062HH01 ,  4G062HH03 ,  4G062HH05 ,  4G062HH07 ,  4G062HH09 ,  4G062HH11 ,  4G062HH13 ,  4G062HH15 ,  4G062HH17 ,  4G062HH20 ,  4G062JJ01 ,  4G062JJ03 ,  4G062JJ05 ,  4G062JJ07 ,  4G062JJ10 ,  4G062KK01 ,  4G062KK03 ,  4G062KK04 ,  4G062KK05 ,  4G062KK07 ,  4G062KK10 ,  4G062MM02 ,  4G062NN02 ,  4G062NN03 ,  4G062NN32 ,  4G062NN34
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 光学ガラス
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-170457   出願人:株式会社オハラ
  • 光学ガラス及びそれを用いた光学製品
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-192980   出願人:ホーヤ株式会社
  • 光学ガラス
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平6-156300   出願人:株式会社ニコン
全件表示

前のページに戻る