特許
J-GLOBAL ID:200903006346642738

筋蛋白分解抑制剤および機能性飲食品

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 鎌田 文二 ,  東尾 正博 ,  鳥居 和久
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-221242
公開番号(公開出願番号):特開2004-059518
出願日: 2002年07月30日
公開日(公表日): 2004年02月26日
要約:
【課題】ヒトその他の動物の筋タンパク質分解の抑制に直接に効率よく作用し、しかも副作用のない筋蛋白分解抑制剤およびこれを用いた筋損傷検査方法とすることである。【解決手段】リコピンを有効成分として60mg以上/日で含有する筋蛋白分解抑制剤とする。また、養魚用餌剤または競走馬用餌剤に添加する筋蛋白分解抑制剤の使用方法とする。血中リコピン濃度100〜200ng/mlを正常値として、この範囲未満の検査値では筋損傷陽性であると判定し、前記筋蛋白分解抑制剤摂取させる筋損傷予防方法とする。リコピンを所定量摂取することにより筋蛋白分解を高い安全性の下に予防することができる。【選択図】 なし
請求項(抜粋):
リコピンを有効成分として含有する筋蛋白分解抑制剤。
IPC (9件):
A61K31/01 ,  A23K1/16 ,  A23K1/18 ,  A23L1/30 ,  A23L1/302 ,  A23L2/38 ,  A23L2/52 ,  A61P21/00 ,  A61P43/00
FI (10件):
A61K31/01 ,  A23K1/16 301A ,  A23K1/18 Z ,  A23K1/18 102A ,  A23L1/30 B ,  A23L1/302 ,  A23L2/38 Z ,  A61P21/00 ,  A61P43/00 105 ,  A23L2/00 F
Fターム (25件):
2B005EA02 ,  2B005GA01 ,  2B005GA02 ,  2B005MB07 ,  2B150AA01 ,  2B150AA07 ,  2B150AB20 ,  2B150DA01 ,  4B017LC03 ,  4B017LK06 ,  4B017LK16 ,  4B017LL09 ,  4B018LB08 ,  4B018MD07 ,  4B018MD23 ,  4B018ME14 ,  4C206AA01 ,  4C206AA02 ,  4C206BA02 ,  4C206MA01 ,  4C206MA04 ,  4C206NA14 ,  4C206ZA94 ,  4C206ZC02 ,  4C206ZC21
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る