特許
J-GLOBAL ID:200903006403871250

組電池の状態監視装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 山田 強
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-107180
公開番号(公開出願番号):特開2007-278913
出願日: 2006年04月10日
公開日(公表日): 2007年10月25日
要約:
【課題】組電池の状態の監視に関する複数の処理を行なう場合であれ、高圧の組電池側と低圧側との絶縁を簡易にとることのできる組電池の状態監視装置を提供する。【解決手段】組電池10は、複数の2次電池(電位セルB11〜Bnm)の直列接続体として構成されている。一方、状態監視装置20は、「m(≧2)」個ずつの電池セルBi1〜Bim(i=1〜n)を、1つのブロックとして、ブロックの状態を監視する監視ユニットU1〜Unを備えている。これら各監視ユニットU1〜Unは、クロック信号CLKを取り込むクロック端子T1と、クロック信号CLKを電流に変換して出力するクロック出力端子T2と、隣接する監視ユニットの出力信号を取り込む入力端子T3と、出力信号を出力する出力端子T4とを備えている。監視ユニットUiは、クロック信号CLKの論理値に応じて電池セルBi1〜Bimの過充電異常及び過放電異常を監視する。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
複数個の電池セルの直列接続体として構成される組電池における単一の電池セル及び隣接するいくつかからなる電池セルのいずれかである単位電池について、該単位電池の状態を監視する監視ユニットを備える組電池の状態監視装置において、 前記監視ユニットは、前記単位電池の状態を監視する互いに異なる複数の処理のいずれかが指示される指示信号を取り込む手段と、該処理の結果を当該監視ユニットの出力信号として出力する出力手段とを備え、 前記組電池のうちの2個以上の単位電池のそれぞれと対応する監視ユニットについて、それらのうちの一方の端部としての最上流の監視ユニット以外の監視ユニットは、前記対応する監視ユニットのうちの当該監視ユニットと隣接する監視ユニットを介して前記指示信号を取り込むものであり、 前記指示信号によって指示される処理に応じた信号として、前記2個以上の単位電池のそれぞれと対応する監視ユニットのうちの他方の端部としての最下流の監視ユニットの出力信号をシリアルラインを介して取り出す手段を備えることを特徴とする組電池の状態監視装置。
IPC (2件):
G01R 31/36 ,  H01M 10/48
FI (2件):
G01R31/36 A ,  H01M10/48 P
Fターム (19件):
2G016CA03 ,  2G016CB02 ,  2G016CB03 ,  2G016CB12 ,  2G016CB31 ,  2G016CC01 ,  2G016CC03 ,  2G016CC04 ,  2G016CC07 ,  2G016CC27 ,  2G016CC28 ,  2G016CD04 ,  2G016CD14 ,  5H030AA04 ,  5H030AA09 ,  5H030FF43 ,  5H030FF44 ,  5H030FF51 ,  5H030FF52
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)
  • 組電池制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-283481   出願人:株式会社デンソー
  • 組電池の監視装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平10-343893   出願人:株式会社日本自動車部品総合研究所, トヨタ自動車株式会社

前のページに戻る