特許
J-GLOBAL ID:200903006419914499

出会い頭衝突防止支援装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 五十嵐 和壽
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-088801
公開番号(公開出願番号):特開2003-288694
出願日: 2002年03月27日
公開日(公表日): 2003年10月10日
要約:
【要約】【課題】 信号機の無い交差点や駐車場出口等で、非優先道を走行する車両が交差点手前の停止線で一時停止後、発進しようとする道路交通場面において、交差する優先道を走行する車両、並びに優先道に設置された歩道上に存在する歩行者及び自転車等との出会い頭衝突事故を防止することができる出会い頭衝突防止支援装置を提供すること。【解決手段】 道路インフラに、優先道用道路状況把握設備1と、歩道用道路状況把握設備2と、路側処理設備3と、情報用路車間通信設備5と、基点用路車開通信設備4を具備し、非優先道の車両に、車載処理装置6と、車載HMI装置7を具備し、道路インフラから非優先道の車両の運転者へ出会い頭衝突防止支援サービスを提供することにより、非優先道を走行する車両が交差する優先道を走行する車両、並びに優先道の歩道上に存在する歩行者及び自転車等と出会い頭に衝突する事故の防止を支援することを特徴とする。
請求項(抜粋):
道路インフラに、優先道を走行する車両を検知する優先道用道路状況把握設備と、優先道に設置された歩道上に存在する歩行者及び自転車等を検知する歩道用道路状況把握設備と、前記両設備で検知した情報を車両へ提供する情報へ加工・編集する路側処理設備と、その情報を非優先道の車両へ伝達する情報用路車間通信設備と、非優先道の車両ヘサービス開始地点を伝達する基点用路車開通信設備を具備し、非優先道の車両に、道路インフラから伝達された情報を処理する車載処理装置と、その情報を車両の運転者に提供し注意喚起を促す車載ヒューマン マシン インターフェース装置を具備し、前記道路インフラから非優先道の車両の運転者へ出会い頭衝突防止支援サービスを提供することにより、非優先道を走行する車両が交差する優先道を走行する車両、並びに優先道の歩道上に存在する歩行者及び自転車等と出会い頭に衝突する事故の防止を支援することを特徴とする出会い頭衝突防止支援装置。
IPC (6件):
G08G 1/16 ,  B60R 21/00 624 ,  B60R 21/00 ,  B60R 21/00 626 ,  B60R 21/00 628 ,  G08G 1/09
FI (8件):
G08G 1/16 D ,  B60R 21/00 624 B ,  B60R 21/00 624 C ,  B60R 21/00 624 D ,  B60R 21/00 626 C ,  B60R 21/00 626 E ,  B60R 21/00 628 B ,  G08G 1/09 R
Fターム (11件):
5H180AA01 ,  5H180BB04 ,  5H180CC02 ,  5H180CC03 ,  5H180CC04 ,  5H180LL01 ,  5H180LL02 ,  5H180LL07 ,  5H180LL08 ,  5H180LL15 ,  5H180LL17
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る