特許
J-GLOBAL ID:200903006554152442

固体撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 最上 健治
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平5-023540
公開番号(公開出願番号):特開平6-217206
出願日: 1993年01月20日
公開日(公表日): 1994年08月05日
要約:
【要約】【目的】 信号出力不可期間のない出力信号を得ることができ、高フレームレートの要求にも対応できるようにした固体撮像装置を提供する。【構成】 画素アレイ領域と垂直走査回路とを垂直方向に2分割し、分割された2つの画素アレイ領域2A,2Bにそれぞれ対応する2つの水平走査回路4A,4Bを設けて、分割された2つの画素アレイ領域2A,2Bを独立に駆動可能に構成し、また分割された2つの画素アレイ領域2A,2Bの画素信号をそれぞれ独立に読み出すための2本の出力信号線6A,6Bと、該2本の出力信号線6A,6Bから読み出される2系統の信号出力A,Bを1系統の信号出力Cに変換するための信号混合回路7とを設けてXYアドレス型固体撮像装置を構成する。
請求項(抜粋):
2次元に配列された光電変換素子アレイと、光電変換素子アレイの行選択を行うための垂直走査手段と、光電変換素子アレイの列選択を行うための水平走査手段とを有するXYアドレス型固体撮像装置において、光電変換素子アレイと垂直走査手段とを垂直方向に2分割し、分割された2つの光電変換素子アレイ領域にそれぞれ対応する2つの水平走査手段を設けて、分割された2つの光電変換素子アレイ領域を独立に駆動可能に構成すると共に、分割された2つの光電変換素子アレイ領域の信号をそれぞれ独立に読み出すための2本の出力信号線と、2本の出力信号線から読み出される2系統の信号を1系統の信号に変換するための信号混合手段とを備えていることを特徴とするXYアドレス型固体撮像装置。
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 特開平3-101383
  • 固体撮像装置の駆動方式
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-318144   出願人:富士通株式会社
  • 固体撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-197241   出願人:ソニー株式会社
審査官引用 (3件)
  • 特開平3-101383
  • 固体撮像装置の駆動方式
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-318144   出願人:富士通株式会社
  • 固体撮像装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-197241   出願人:ソニー株式会社

前のページに戻る