特許
J-GLOBAL ID:200903006615193740

動きベクトル検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 杉村 暁秀 (外4名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平8-027761
公開番号(公開出願番号):特開平9-224249
出願日: 1996年02月15日
公開日(公表日): 1997年08月26日
要約:
【要約】【課題】 従来の動きベクトル検出装置においては、動きベクトルの検出精度を高めようとする(全探索手法による動きベクトル検出)と、使用するハードウエア規模が著しく大きくならざるを得ない。【解決手段】 広い検出範囲でかつ粗い精度で動きベクトル検出を行う第1の動きベクトル検出回路15と、狭い検出範囲でかつ細かい精度で動きベクトル検出を行う第2の動きベクトル検出回路16と、それら第1および第2の動きベクトル検出回路15,16のそれぞれにおいてパターンマッチングを行った結果の相関値の高低を比較する比較器17と、上記第1および第2の動きベクトル検出回路15,16のうち上記比較器17により相関値が高いと判断された動きベクトル検出回路からの動きベクトルを当該装置の出力として選択的に出力する切換器18とを具えて構成した。
請求項(抜粋):
参照フレームと予測フレームとの間でパターンマッチングを行って動きベクトルを検出する装置において、広い検出範囲でかつ粗い精度で動きベクトル検出を行う第1の動きベクトル検出回路と、狭い検出範囲でかつ細かい精度で動きベクトル検出を行う第2の動きベクトル検出回路と、前記第1および第2の動きベクトル検出回路のそれぞれにおいてパターンマッチングを行った結果の相関値の高低を比較する比較器と、前記第1および第2の動きベクトル検出回路のうち前記比較器により前記相関値が高いと判断された動きベクトル検出回路からの動きベクトルを該装置の出力として選択的に出力する切換器とを具えて構成したことを特徴とする動きベクトル検出装置。
引用特許:
審査官引用 (2件)

前のページに戻る