特許
J-GLOBAL ID:200903006619394619

電力管理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 新居 広守
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-191152
公開番号(公開出願番号):特開2003-088004
出願日: 2002年06月28日
公開日(公表日): 2003年03月20日
要約:
【要約】【課題】 家電機器の消費電力のモニター結果から、居住者が家電機器の場所まで直接移動して操作をしなくても省エネを実現できることが可能であり、また居住者のきめ細かい操作を不要とし、かつ、居住者の快適性を確保しつつ省エネを実現し得る電力管理装置を提供する。【解決手段】 家電機器210のコンセントを接続することで家電機器210に通電を行なうと同時に電力量が計測でき、さらには通電の開始停止ができる遮蔽制御部115を持つ電力計測制御装置110と、表示部101と設定部102を持つ設定表示装置100を設け、設定表示装置100の設定部102から入力された設定値が通信により電力計測制御装置110に送られると、設定値に応じて遮蔽制御部115からスイッチ116の通電を開始もしくは停止させるようにする。
請求項(抜粋):
機器の消費電力を管理する装置であって、通信路で接続されたコントロール装置と電力制御装置とから構成され、前記コントロール装置は、操作者からの指示を取得する入力手段と、前記消費電力に関する情報を表示する表示手段と、前記電力制御装置と通信する第1通信手段とを備え、前記電力制御装置は、前記機器と当該機器に電力を供給する電源コンセントとの間に接続され、前記コントロール装置と通信する第2通信手段と、前記機器の消費電力を計測する電力計測手段と、前記電源コンセントから前記機器への電力の供給をON又はOFFにするスイッチ手段と、前記電力計測手段によって計測された消費電力と前記入力手段から前記第1及び第2通信手段を介して送信されてくる操作者の指示とに基づいて、前記スイッチ手段を制御するとともに、前記消費電力に関する情報を前記第1及び第2通信手段を介して前記コントロール装置に送信する制御手段とを備えることを特徴とする電力管理装置。
IPC (2件):
H02J 13/00 311 ,  H02J 3/00
FI (2件):
H02J 13/00 311 T ,  H02J 3/00 C
Fターム (15件):
5G064AA02 ,  5G064AA09 ,  5G064AB03 ,  5G064AC06 ,  5G064AC09 ,  5G064AC10 ,  5G064BA01 ,  5G064BA07 ,  5G064CB11 ,  5G064DA07 ,  5G066KA01 ,  5G066KA11 ,  5G066KB05 ,  5G066KC01 ,  5G066KD01
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る