特許
J-GLOBAL ID:200903006731249672

エネルギーハーベスト装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 江森 健二 ,  松尾 誠剛
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2008-503141
公開番号(公開出願番号):特表2008-537847
出願日: 2006年03月23日
公開日(公表日): 2008年09月25日
要約:
【課題】エネルギーを産生する改良型のエネルギーハーベスト装置およびその使用方法を提供し、特にマイクロスケールのエネルギーハーベスト装置を提供する。【解決手段】質量体と、少なくとも2つのテザーと、を含むエネルギーハーベスト装置であって、テザーの少なくとも1つが、テザーの撓みに対して機械的応力を発生させる圧電材料を含み、テザーが、質量体に連結する端部である第1の端部と、リファレンスに連結する端部である第2の端部と、を有し、質量体が、リファレンスに対して、実質的に直線経路において移動可能なように、テザーが、質量体に対して配置され、質量体の運動によって、テザーにおいて撓みが生じることにより、電荷を発生させる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
質量体と、少なくとも2つのテザーと、を含むエネルギーハーベスト装置であって、 前記テザーの少なくとも1つが、テザーの撓みに対して機械的応力を発生させる圧電材料を含み、 前記テザーが、前記質量体に連結する端部である第1の端部と、リファレンスに連結する端部である第2の端部と、を有し、 前記質量体が、前記リファレンスに対して、実質的に直線経路において移動可能なように、前記テザーが、前記質量体に対して配置され、 前記質量体の運動によって、前記テザーにおいて撓みが生じることにより、電荷を発生させることを特徴とするエネルギーハーベスト装置。
IPC (4件):
H01L 41/113 ,  H01L 41/22 ,  H02N 2/00 ,  B81B 7/02
FI (4件):
H01L41/08 G ,  H01L41/22 Z ,  H02N2/00 A ,  B81B7/02
Fターム (9件):
3C081AA11 ,  3C081AA13 ,  3C081BA22 ,  3C081BA30 ,  3C081BA44 ,  3C081BA48 ,  3C081BA55 ,  3C081BA75 ,  3C081EA21
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る