特許
J-GLOBAL ID:200903006741679551

環境浄化資材およびそれを用いた環境浄化方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 久保山 隆 ,  中山 亨 ,  榎本 雅之
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2006-039069
公開番号(公開出願番号):特開2006-255691
出願日: 2006年02月16日
公開日(公表日): 2006年09月28日
要約:
【課題】安価に入手可能な未利用資源を活用し、短期間で十分な汚水浄化効果を発揮し、それが持続する環境浄化資材を安価に提供すること、およびそれを用いた汚水、臭気ガス、汚染土壌等の環境の浄化方法を提供することにある。【解決手段】本発明の環境浄化資材は、剪定枝砕片を汚泥堆肥に混合接触させ、発酵させてなり、本発明の汚水の浄化方法は、この環境浄化資材を汚水に浸漬することを特徴とし、臭気ガスの浄化方法は、この環境浄化資材を充填塔に充填し、水分を補給しながら臭気を含んだガスを流通させること特徴とし、汚染土壌の浄化方法は、この環境浄化資材を化学物質または石油で汚染された土壌と混合することを特徴とする。【選択図】なし
請求項(抜粋):
剪定枝砕片を汚泥堆肥に混合接触させ、発酵させてなる環境浄化資材。
IPC (6件):
C02F 3/00 ,  C02F 3/10 ,  C02F 3/06 ,  A61L 9/01 ,  B09B 3/00 ,  B09C 1/10
FI (6件):
C02F3/00 G ,  C02F3/10 Z ,  C02F3/06 ,  A61L9/01 P ,  B09B3/00 A ,  B09B3/00 E
Fターム (23件):
4C080AA03 ,  4C080BB02 ,  4C080CC01 ,  4C080HH05 ,  4C080JJ04 ,  4C080KK08 ,  4C080LL10 ,  4C080MM33 ,  4C080NN30 ,  4C080QQ03 ,  4D003AA01 ,  4D003BA07 ,  4D003DA18 ,  4D003EA14 ,  4D003EA21 ,  4D003EA38 ,  4D003FA01 ,  4D004AA12 ,  4D004AA41 ,  4D004AB02 ,  4D004CA19 ,  4D004CC08 ,  4D004CC20
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 土壌浄化用充填材
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-317434   出願人:株式会社土壌浄化センター, 名古屋港筏株式会社

前のページに戻る