特許
J-GLOBAL ID:200903006754610640

画像処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 石井 康夫 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平9-004950
公開番号(公開出願番号):特開平10-200771
出願日: 1997年01月14日
公開日(公表日): 1998年07月31日
要約:
【要約】【課題】 色変換を経て出力された画像の画質を向上させ、あるいは所望の画質に調整することのできる画像処理装置を提供する。【解決手段】 第1の色信号変換部3で装置に依存しない色空間L* a* b* に変換した後、第2の色信号変換部6でダイレクトルックアップテーブルを用いて画像出力部15の色空間に変換する。その際に、例えばダイレクトルックアップテーブルに設定されるグレー軸上の格子点データに対して、グレーバランスがとれるように局所的に変更したり、濃度が高くなるように調整して太線部の中抜けを防止する。また、格子点データを明度の高い部分で出力媒体上に色材が印字されない値に変更してかぶりを防止する。さらには色再現範囲外の色の格子点データについて局所的に任意関数で変更し、所望の画質に調整する。
請求項(抜粋):
第1の表色系の色に対応するm次元の色信号を、ルックアップテーブルを用いて第2の表色系の色に対応するn次元の色信号に変換する色信号処理を行なう画像処理装置において、前記ルックアップテーブルに設定される参照値は、実測データをもとに構築した予測方法によって決定され、グレー軸に対応する少なくとも1点の第2の表色系の色を示すルックアップテーブル参照値をグレーバランスがとれるように局所的に変更することを特徴とする画像処理装置。
IPC (4件):
H04N 1/60 ,  B41J 2/525 ,  G06T 1/00 ,  H04N 1/46
FI (5件):
H04N 1/40 D ,  B41J 3/00 B ,  G06F 15/66 N ,  G06F 15/66 310 ,  H04N 1/46 Z
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示

前のページに戻る