特許
J-GLOBAL ID:200903006859560451

クラミジア感染症処置剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 津国 肇 (外1名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-197359
公開番号(公開出願番号):特開2002-020293
出願日: 2000年06月29日
公開日(公表日): 2002年01月23日
要約:
【要約】【課題】 クラミジア感染症の予防および治療に用いることが可能で、人体に適用するに際し、安全で副作用などの問題がほとんどない薬剤を提供すること。【解決手段】 ヘキスロン酸残基とヘキソサミン残基から成る二糖単位の繰り返し構造を基本骨格とする硫酸化グリコサミノグリカンにおいて、該ヘキスロン酸残基の全てまたは一部の2位の水酸基に硫酸基を有しない硫酸化グリコサミノグリカンまたはその塩を有効成分とするクラミジア感染処置剤。
請求項(抜粋):
ヘキスロン酸残基とヘキソサミン残基から成る二糖単位の繰り返し構造を基本骨格とする硫酸化グリコサミノグリカンにおいて、該ヘキスロン酸残基の全てまたは一部の2位の水酸基に硫酸基を有しない硫酸化グリコサミノグリカンまたはその塩を有効成分とすることを特徴とするクラミジア感染症処置剤。
IPC (7件):
A61K 31/726 ,  A61K 31/727 ,  A61P 15/02 ,  A61P 31/04 ,  C08B 37/00 ,  C08B 37/10 ,  C12Q 1/04
FI (7件):
A61K 31/726 ,  A61K 31/727 ,  A61P 15/02 ,  A61P 31/04 ,  C08B 37/00 H ,  C08B 37/10 ,  C12Q 1/04
Fターム (30件):
4B063QA06 ,  4B063QQ02 ,  4B063QQ06 ,  4B063QR43 ,  4B063QS12 ,  4B063QX01 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086EA26 ,  4C086EA27 ,  4C086MA01 ,  4C086MA04 ,  4C086NA14 ,  4C086ZA81 ,  4C086ZB35 ,  4C090AA09 ,  4C090BA64 ,  4C090BA68 ,  4C090BB02 ,  4C090BB17 ,  4C090BB19 ,  4C090BB33 ,  4C090BB36 ,  4C090BB55 ,  4C090BB62 ,  4C090BB63 ,  4C090CA21 ,  4C090CA31 ,  4C090CA34 ,  4C090DA23
引用特許:
出願人引用 (7件)
全件表示
審査官引用 (7件)
全件表示
引用文献:
前のページに戻る