特許
J-GLOBAL ID:200903006937147582

有機性汚水の処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 萩野 平 (外3名)
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願平6-196312
公開番号(公開出願番号):特開平8-039096
出願日: 1994年07月29日
公開日(公表日): 1996年02月13日
要約:
【要約】【目的】 活性汚泥法による生物学的脱リン法に新たな技術思想を加え、有機性汚水からリンを除去するとともに、資源として回収できるようにし、さらに余剰汚泥の発生量を大きく減少できる有機性汚水の処理方法を提供することである。【構成】 有機性汚水を生物学的に脱リンする工程の好気工程以後の部分の活性汚泥を取り出してアルカリを添加し、汚泥からリンを吐き出させるとともに可溶化し、その後固液分離し、分離汚泥を前記の生物脱リン工程に返送するとともに、分離液にリン酸イオンを不溶化する薬品を添加してリンを除去した後、該分離液を前記生物脱リン工程に供給することを特徴とする有機性汚水の処理方法。
請求項(抜粋):
有機性汚水を生物学的に脱リンする工程の好気工程以後の部分の活性汚泥を取り出し、該汚泥にアルカリを添加し、汚泥からリンを吐き出させるとともに可溶化し、しかるのち固液分離し、分離汚泥を前記の生物脱リン工程に返送するとともに、分離液にリン酸イオンを不溶化する薬品を添加してリンを除去した後、該分離液を前記生物脱リン工程に供給することを特徴とする有機性汚水の処理方法。
IPC (7件):
C02F 9/00 501 ,  C02F 9/00 502 ,  C02F 9/00 503 ,  C02F 9/00 504 ,  C02F 1/58 ,  C02F 3/30 ,  C02F 11/00
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 特開昭56-087496
  • 特開昭59-123597
  • 特公昭57-019719
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る