特許
J-GLOBAL ID:200903007089712378

オートフォーカス用アクチュエータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 朝比 一夫 ,  増田 達哉
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2005-225320
公開番号(公開出願番号):特開2006-074990
出願日: 2005年08月03日
公開日(公表日): 2006年03月16日
要約:
【課題】ヨークにおける磁束が漏れを防ぎ、レンズが取り付けられているホルダの駆動力を高めることができるオートフォーカス用アクチュエータを提供すること。【解決手段】オートフォーカス用アクチュエータ1は、コイル20を収容するように構成されたヨーク30を備えている。このヨーク30は、コイル20と間隔を置いて対向するように配置された複数の永久磁石40を有している。これらの複数の永久磁石40の光軸方向下面にリング状の磁性部材50を設置することによって、複数の永久磁石40を連結し、隣接する永久磁石40間でヨーク30の連結部34と反対側の開放部から下方へと磁束が漏れないようにしている。これにより、レンズが取り付けられるホルダの駆動力を高めることが可能になる。【選択図】図2
請求項(抜粋):
一端にレンズが取り付けられる筒状部を有するホルダと、 前記ホルダの前記筒状部の周囲に位置するように固定されたコイルと、 前記ホルダの前記筒状部の光軸方向両側に設けられ、前記ホルダを径方向に位置決めした状態で前記光軸方向に変位可能に支持する一対の板バネと、 前記コイルと対向する複数の永久磁石を備え、前記コイルに通電することにより前記コイルに発生する磁界と前記永久磁石の磁界との相互作用により、前記ホルダに取り付けられるレンズを前記光軸方向に位置調節可能にするためのヨークと、 前記ヨークに設けられた前記複数の永久磁石からの磁束の漏れを防ぐための磁束漏れ防止手段と、を有することを特徴とするオートフォーカス用アクチュエータ。
IPC (3件):
H02K 33/18 ,  G02B 7/08 ,  G02B 7/04
FI (3件):
H02K33/18 B ,  G02B7/08 B ,  G02B7/04 E
Fターム (18件):
2H044BE01 ,  2H044BE07 ,  2H044BE16 ,  2H044DB00 ,  2H044DC02 ,  2H044DD01 ,  2H044DD11 ,  5H633BB02 ,  5H633GG03 ,  5H633GG09 ,  5H633GG26 ,  5H633HH02 ,  5H633HH07 ,  5H633HH09 ,  5H633HH11 ,  5H633HH27 ,  5H633HH28 ,  5H633JA03
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • レンズ駆動装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2002-134734   出願人:株式会社シコー技研
審査官引用 (5件)
  • アクチユエータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-360701   出願人:ソニー株式会社
  • 特開平3-198229
  • ボイスコイルモータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平3-311633   出願人:茨城日本電気株式会社
全件表示

前のページに戻る