特許
J-GLOBAL ID:200903007205074880

車椅子とリクライニングサイクルとのアセンブリ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 西教 圭一郎 ,  杉山 毅至 ,  廣瀬 峰太郎
公報種別:公表公報
出願番号(国際出願番号):特願2002-532102
公開番号(公開出願番号):特表2004-510498
出願日: 2001年10月02日
公開日(公表日): 2004年04月08日
要約:
アセンブリであって、連結器を用いて相互に接続自在な車椅子とリクライニングサイクル部とを含み、リクライニングサイクル部が車輪と少なくとも1つのペダルとを含み、該ペダルによって車輪の駆動が可能であり、使用時に連結状態にあるアセンブリは、該ペダルと接触する車椅子使用者の脚のこぎ動作を用いて、車椅子使用者によって前進させることが可能であり、該リクライニングサイクル部はさらにハンドルを備え、該ハンドルはアセンブリを操縦するためにリクライニングサイクル部の車輪と接続され、車椅子使用者の少なくとも1本の脚におけるこぎ動作に対して使用時に電気刺激を与えるための電気エネルギー源を備えることを特徴とするアセンブリ。
請求項(抜粋):
アセンブリであって、連結器を用いて相互に接続自在な車椅子とリクライニングサイクル部とを含み、該リクライニングサイクル部が車輪と、少なくとも1つのペダルとを含み、該ペダルによって車輪の駆動が可能であり、使用時に連結状態にあるアセンブリは、該ペダルと接触する車椅子使用者の脚のこぎ動作を用いて、該車椅子使用者によって前進させることが可能であり、該リクライニングサイクル部はハンドルを備え、該ハンドルがアセンブリを操縦するために該リクライニングサイクル部の該車輪と接続される、アセンブリにおいて、電気エネルギー源であって、アセンブリ使用時に、該車椅子使用者の少なくとも1本の脚におけるこぎ動作に対して電気刺激を与えるための電気エネルギー源を備えることを特徴とするアセンブリ。
IPC (4件):
A61G5/02 ,  A61G5/04 ,  A61H1/02 ,  A61N1/36
FI (6件):
A61G5/02 501 ,  A61G5/02 512 ,  A61G5/02 513 ,  A61G5/04 505 ,  A61H1/02 Q ,  A61N1/36
Fターム (3件):
4C053JJ01 ,  4C053JJ11 ,  4C053JJ24
引用特許:
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る